サマーミーティング
先週土曜日、サマーミーティングがありました。
まずは石川社長より2019年外部環境の振り返りから、実績、やるべき事の再考についてのお話がありました。
自分がやるべき事をもう一度立ち返り、自分がやるべき事、何ができるのかを考える機会となりました。
今できることをする上で、今現在のことだけでなく未来のことを考え、
行動しなけばいけないと改めて引き締まる思いがしました。
次の発表のコミュニティの参画で特に印象に残ったのは留学生を対象とした
インターンシップや就職説明会に参加されたお話を聞き、留学生は会社に入る前の質問として
何をしなければいけないかではなく、会社に入ったら何ができるのかという質問を
されるというお話がありました。
日本人は保守的な人が多いのに対して、前向きで向上心が高いことがわかる例だと感じました。
自分自身も性格上、保守的なので柔軟な思考を養い、色々発信できるようになりたいと感じました。
その他、生活習慣病セミナーや、Office365プロジェクトなど盛り沢山なサマーミーティングとなりました。
その後、納涼会では沢山の方とお話でき、1日を通して有意義な時間を過ごすことができました。
納涼会で一言簡単にご挨拶させて頂いたのですが、皆さんの温かさが身に沁みました。
仕事を通して、返していけるように今後も頑張って参りたいと思います。
幹事の皆さん、ありがとうございました。
ログイン