7月13日(月)に、京都障害者雇用企業サポートセンター設立記念セミナーが京都ガーデンパレスにて行われます。
京都障害者雇用企業サポートセンターとは、障害のある方のさらなる雇用拡大・職場定着を促進するため、障害のある方に適した仕事の創出や定着支援に関する個別相談など企業を総合的に支援する為に6月1日に設立されました。
当社もこの度、障害者雇用の取組み企業の一社として「障害者の力を活かすしくみづくり」というテーマについてパネルディスカッションのパネラーとして代表取締役社長の石川が登壇いたします。
こちらのセミナーは、参加費無料となっております。ご興味のある方は、先着100名ですので早めのお申込みをお願い致します。
詳細は下記にて。
日時:7月13日(月) 14:00~16:00
会場:京都ガーデンパレス 葵(2階)
基調講演:「これからの障害者雇用」NPO法人障がい者就業・雇用支援センター 理事長 秦 政(はた まこと) 氏
パネルディスカッション:「障害者の力を活かすしくみづくり」
コーディネーター NPO法人障がい者就業・雇用支援センター 理事長 秦 政(はた まこと) 氏
パネラー 株式会社ロマンライフマールブランシュ事業部 製造部シニアマネージャー 白井 清資 氏
株式会社京都ホテル 総務部人事課 課付課長 柳生 昌孝 氏
三共精機株式会社 代表取締役社長 石川 武


商経機械新聞5面にて、社長の石川が「組織マネジメント」について京都女子大学で講義された模様が掲載されました。
1月20日、京都女子大学で開講されている現代社会学部現代社会学科・西尾久美子教授クラス「組織マネジメント論」の外部講師として、「働くことを考える―経営者の役割」をテーマに、これからの企業像やより良く働くために学生生活が持つ意味などについて講義を行いました。

商経機械新聞6面「新春1分間インタビュー」にて、社長の石川のインタビューが掲載されました。
↓ 以下、インタビュー内容
********************************************************
今年の干支は「乙未(きのとひつじ)」。「乙」という字は、獣の骨の象形であり「乱」のつくりにあるように、乱れ(乱の変偏の意)を「治める」という意味です。また「未」は枝が茂っている木の状態を表し、そのため未来・未知・三井塾などの言葉に使われます。
その語感には現在の不足に対する否定より、遠くに一筋の光を伴う希望が宿ります。また未は羊とも書かれます。羊が付く字は、美・祥・義・善等めでたく良い字が多い。羊は「群」で生きる動物。
今年は家族や会社や地域や国など、集団の安泰を願う年。阪神淡路大震災から20年、そして戦後70年。未来への可能性と選択して来た過去に対して、責任ある行動が求められる年になると思います。

昨年の12月に京都大学益川ホールにて行われましたイベントの記事が、
商経 機械新聞にて掲載されました。
当イベントには、当社の石川社長と大阪府立箕面高等学校の日野田直彦氏が、第一部のトークセッションでパネラーとして登壇しました。

2014年12月18日(木) 佛教大学にて行われる 『経営者から学ぼう、若手社会人と話そう!輝くシゴト発見セミナー』に、社長の石川が登壇します。
詳細は、下記となります。
***********************************************
『経営者から学ぼう、若手社会人と話そう!輝くシゴト発見セミナー』
日時:2014年12月18日(木) 16:10~18:00(受付16:00~)
会場:佛教大学 紫野キャンパス 1号館3階
対象:大学生、大学院生、専門学校生等 ※全学年対象です
!!開催大学以外の学生も参加できます!!
≪スケジュール≫
第1部 : 講演 「社長に学ぶ!シゴトの楽しさとは?」 16:10~17:00(50分)
第2部 : 交流会 「若手社員に学ぶ!シゴトのやりがいとは?」 17:00~18:00(60分)
参加無料、服装自由です。
また、事前予約受付中ですが当日になるまで分らない方は、当日参加もOKですのでお気軽にご参加下さい♪
お申込みは、輝くシゴト発見プロジェクトHP( http://kagayaku.gakujo.ne.jp/ )の<イベント情報>よりエントリー下さい。

10月9日、佛教大学で開催されました石川社長の講演の模様が、11月6日付にて商経 機械新聞7面にて紹介されました。

11月16日(金) 京都平安ホテルにおいて京都産業育成コンソーシアム「京・知恵舞台」が開催されます。 既に三共ジャーナルでご紹介しておりますが、主催者より詳細が発表されましたのでご案内いたします。
日 時 11月16日(金) 13:30から16:40(情報交換・交流会 17:00から)
会 場 京都平安ホテル 2階「東山」
成果事例発表
・株式会社アドバン理研
・株式会社京都紋付
・株式会社光新舎
・三共精機株式会社(当社)
*参加には事前に申し込みが必要です

京都産業育成コンソーシアムは来る11月16日(金)、京都平安ホテルにおいて「京・知恵舞台」を開催されます。ここでは、京都における各認証制度認証企業から選ばれた企業が、取組成果をパネル形式で発表します。当社も発表企業のひとつとして代表取締役石川がプレゼンテーションを行います。