イゲタロイ ウィンターキャンペーン4 「つっきるくん・つっきるくんJr.」
イゲタロイ ウィンターキャンペーンは2017年2月28日(火)まで対象商品SEC-突切りバイト、「つっきるくん・つっきるくんJr.」ホルダ(ツールブロックを除く)を1台ご購入につき、チップ10個を差し上げます。
※進呈するチップは新チップブレーカ:GG型・GF型・CF型からお選びください
※1ユーザー様10口を上限とさせていただきます
詳しくは弊社営業担当にお問合せ願います。
イゲタロイ ウィンターキャンペーンは2017年2月28日(火)まで対象商品SEC-突切りバイト、「つっきるくん・つっきるくんJr.」ホルダ(ツールブロックを除く)を1台ご購入につき、チップ10個を差し上げます。
※進呈するチップは新チップブレーカ:GG型・GF型・CF型からお選びください
※1ユーザー様10口を上限とさせていただきます
詳しくは弊社営業担当にお問合せ願います。
イゲタロイ ウィンターキャンペーンは2017年2月28日(火)まで対象商品溝入れ・突切りバイト、「SEC-溝入れバイトGND型」の同一型番、同一材種チップを10個ご購入につき、本体1台を差し上げます。
詳しくは弊社営業担当にお問合せ願います。
イゲタロイ ウィンターキャンペーンは2017年2月28日(火)まで対象商品チップ、高精度加工用材種「AC1030U」の同一型番を20個ご購入につき、同一チップ10個を差し上げます。
詳しくは弊社営業担当にお問合せ願います。
イゲタロイ ウィンターキャンペーンは2017年2月28日(火)まで対象商品チップ、鋼旋削用コーディング材種「AC8025P」の同一型番を20個ご購入につき、同一チップ10個を差し上げます。
詳しくは弊社営業担当にお問合せ願います。
2016年11月21日から2017年2月28日まで三菱マテリアルでは、アフターJIMTOFキャンペーンを行います。期間中は指定商品ご購入によって特典があります。(超硬ドリルキャンペーンのみ2017年1月1日から2月28日)
【キャンペーン詳細】
来年2月28日までに三菱マテリアル製の次の商品をご購入の際に、ドリル3本ご購入につきドリル1本無償でご提供する、アフターJIMITOFキャンペーン「Aシリ-ズ カッター祭り」を実施中です。詳しくは、次の案内をご覧ください。
期 間: 2017年1月1日(日)から2月28日(火)まで
対象商品: MVE, MVS, MFE
特 典: ドリル3本ご購入につき、ドリル1本無償
*1ユーザー様10口まで
*購入いただいたエンドミルより安価なものであれば選択可能
来年2月28日までに三菱マテリアル WSX445をご購入の際に、インサート20個ご購入でQUOカードプレゼントをプレゼントする、アフターJIMITOFキャンペーン「WSX祭り」を実施中です。詳しくは、次の案内をご覧ください。
期 間: 2017年2月28日(火)まで
対象カッター: WSX445
対象財種: 全材種
特 典: インサート20個ご購入につき、QUOカードプレゼント
*1ユーザー様10口まで
*材種・形状は混合可能
来年2月28日までに三菱マテリアル製の次の商品をご購入の際に、インサート100個ご購入につき対象カッター(シャンクタイプ)を1本無償でご提供する、アフターJIMITOFキャンペーン「Aシリ-ズ カッター祭り」を実施中です。詳しくは、次の案内をご覧ください。
期 間: 2017年2月28日(火)まで
対象カッター: APX, ASX, AJX, AQX, ARX, AXO
対象財種: 全材種
特 典: インサート100個ご購入につき、対象カッター(シャンクタイプ)1本無償
*1ユーザー様10口まで
*材種・形状は混合可能
日本経済新聞39面に、子育て中の女性やシニア層の採用の事例として紹介されました。
6月7日に、キャンパスプラザで大学コンソーシアム京都主催で行われました「2016年度インターンシップ・プログラムうけれ入れ先担当者説明会」の模様が掲載されました。
6月22日にキャンパスプラザ京都で開催されました「海外展開に向けた留学生等外国人材活用セミナー(ジェトロ、大学コンソーシアム京都主催)での、事例発表の様子が掲載されました。
6月3日に行われました経営方針説明会について、日本産機新聞9面にて掲載されました。
2016年7月7日付の機械新聞の4面にて、6月3日に行いました「経営方針説明会」の模様について、記事が掲載されました。
2016年6月16日付けの機械新聞の4面に、5月21日に京都文教大学で行われました「2016年度京都文教大学教育後援会総合講演会」にて、弊社の石川が講師として登壇しました。
2016年4月28日付けの機械新聞の5面「機工商社トップに聞く」という記事にて、社長のインタビューが掲載されました。
2016年2月24日付けの35面にて、「製造業、転機の中国戦略」という見出しで、北京市内に以前あった現地法人撤退についてのインタビューが掲載されました。
当社は1月4日、輸入機械工具商社(株)ユナイテッドマシーンツールを(UMT社 名古屋市 名東区)を買収し、100%子会社化しました。
UMT社代表取締役社長には常務 伊東大介が兼務就任し、取締役に三共精機社長石川武、UMT社濱田明子が就きます。
UMT社はイタリア サンプテンシル社をはじめとする輸入歯切り工具やCNC歯車研削盤などを扱う年商2億、従業員数6名の会社です。 なお、従来のUMT社の事業のうち当社は機械工具販売を引き継ぎますが、再研磨事業、中国事業は西部商工に移管されます。
認定NPO法人環境文明21・日刊工業新聞社が実施している経営者「環境力」大賞を受賞した有志メンバーで発足した経営者「環境力」クラブの名鑑が作られました。
2016年1月15日(金)に、KBS京都テレビ「京bizS」にて中小企業のサイバー攻撃対策の特集で出演しました。
追記(1月27日)↓下記のリンクより映像をみることができます。
京都テレビ「京BizS」(映像提供:Ksisnet京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク)
2016年1月11日(月)に、KBS京都テレビ「newsフェイス」にて中小企業のサイバー攻撃対策の特集で出演しました。
↓下記のリンクより映像をみることができます。
京都テレビ「newsフェイス」(映像提供:Ksisnet京都中小企業情報セキュリティ支援ネットワーク)
産業用設備モータの保全整備を行う、有限会社本杉工機(京都府久世郡久御山町)様の社内報「Repair Factory」1月号に当社社長石川のコラムが掲載されました。