インターンシップ ブログ

トップページ > インターンブログ > 2011年度 > 3歩進んで2歩下がる

3歩進んで2歩下がる

今日一日は、物事が進んでは立ち止りの繰り返しで
頭の中の整理がなかなかつかなかったです。
明確なビジョンを早く掴みたいです。
でも、目次と仮説が決まったのでそれは僕たちにとって大きな進歩です。
決まったことはそれにそって取組み、決まっていない事は決めていくということをしていきたいです。
今日は4人だけで作業する時間が多かったのですが、役割をもって取組めてはいなかったように感じます。
これからはバラバラで作業することも増えていくので役割を認識していく事も大事なことと思いました。
西辻さんのお話は僕にとって大きな影響を与えてくれました。
何で何でと考えること、当たり前を当たり前として捉える前に自分の中で噛み砕き解釈すること
そのことは今回の課題を考える手助けとなると感じられました。
現代の社会を敏感に感じていく事は日々の訓練として毎日意識していこうと思います。
大変貴重なお話をいていただきありがとうございました。(M.T.)

3 Responses to “3歩進んで2歩下がる”

  • ふぢた says:

    「なんでなんで」って大切ですよね。私は「なんだろうなんだろう」も大切だと思います。いつも疑問と好奇心を持つことが大切なのかもしれませんね。

  • タケ says:

    いい反省です。役割を持って取組めてなかった、なるほど。他にもきっとタイムキーパー入れて、時間を区切って課題の議論をしなかった、時間内にまとめきるこだわり感が薄かった等々、いろいろあるでしょう。それは不思議なことじゃない。早い時間で体験したことが君達の力になる。マーシーの西辻さんのお話への感想もすごくよかった。「発見」の話をしたと思うけど、ともすればその解を「誰か」に求めてますよね。けど自分の中の価値感に触れるから、「発見」できるのです。いろんなインタビューを通して、案外答えは自分達の心の中にあるということになるのかもしれませんよ。

  • マイファーム西辻一真 says:

    リーダーさん、いい質問いただきましたありがとうございます。ちなみにリクルートで最初にした研修で、30分以内にやり遂げる課題があって、時間内にできたんですがもっとできるとおもってプラスアルファを作りこんでいたら時間がきて、中途半端に途中で時間切れでそれをプレゼンしたら、ほかの同期よりもいい課題解決の提案だったのに、みんなはプレゼンの中身で評価されていたのに、私だけ0点といわれて泣いたのを覚えていますし、忘れません。時間内に最大限のパフォーマンスを出すことがその人の実力で制限を越えて最大限のパフォーマンスをだすことは価値なしになることを教えられました。それ以来、時間をすごく意識して生きています。