三共精機テクニカルセミナーのご案内

ミツトヨ サーフテスト SJ-410シリーズ

ミツトヨ測定講習会-三共精機テクニカルセミナーのご案内

【参加無料】※定員35名

7月12日(金)パルスプラザ(京都府総合見本市会館)におきまして、「三共精機テクニカルセミナー」開催いたします。 今回は、測定機器メーカーの(株)ミツトヨ様より講師をお招きして、実施いたします。

みなさまの日頃の測定に関する疑問や解決に、お役立ていただければ幸いです。

【内容】
日時: 7月12日(金) 10:30 から 16:30
会場: パルスプラザ(京都府総合見本市会館) 京都市伏見区竹田鳥羽殿町5 ※駐車場無料
同時開催: 測定相談会 ※予約必要 075-681-5711 担当:中尾
当日展示: 画像測定機 QV-ELF ミツトヨ 小型CNC画像測定機 QV-ELF
粗さ測定機 SJ-500 ミツトヨ サーフテスト SJ-500
SJ411 ミツトヨ サーフテスト SJ-410シリーズ
【セミナー詳細】
三共精機テクニカルセミナー

田舎の底チカラ「里山の魅力再発見!」第2号

NPO法人、美山ほっとステーションさんが発行する、「田舎の底チカラ」第2号 P.11 「里山の魅力再発見!」で、当社の取組んでいるモデルフォレスト活動が紹介されました。
里山の魅力発見!

2013ソリューションフェア in Kyoto

【工場設備の省エネ・安全衛生・環境対策展】

5月16日(木)、17日(金)の両日京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)において、「2013ソリューションフェア in Kyoto」が開催されます。電気料金の値上げに備えた省エネ対策、製造現場での環境対策の必要に答える情報が、エア・電気・油圧・環境などの出展メーカーより多数展示されます。

同時に先着40名様に限りセミナーのご参加も可能です。御社の環境負荷低減、コスト削減のご参考に、ぜひともご来場ください。(ご来場には、事前申し込みが必要です⇒申込用紙はこちら

続きを読む

【採用情報】 韓国語能力保有者採用説明会

三共精機 採用情報 イメージ写真

当社は韓国とのビジネスの拡大を図り、韓国語能力をもった人材の採用を計画します。ついては、日本の大学に在籍する外国人留学生及び、新卒・既卒を問わず韓国語能力を持った日本人を対象とした会社説明会を下記の要領にて開催いたします。

開催日: 5月10日(金)、15日(水)
時 間: 13:30から16:00 (開場 13:00)
内 容: 会社・業務説明、社員との懇談・質疑応答、社内見学

⇒お申込み・お問い合わせはこちら

4月1日 2013年新入社員 入社式

4月1日、三共精機本社において、2013年度入社式が行われました。本年度の新入社員は3名です。

【2014年新卒採用】会社見学・説明会追加のお知らせ

三共精機 採用情報

2014年度当社新卒採用におきましては、会社見学・説明会の予定を追加いたします。3月5日(火)参加ご希望の方は下記リンクよりお申込み下さい。

 申込み: http://www.sankyo-seiki.com/company/recruite/

機械新聞 【環境省セミナー幅広い環境活動事例を発表】     2月7日(木曜日)

1/17日監査法人トーマツ大阪事務所で開催された環境省セミナー「省エネ・温暖化対策を通じた経営力向上のすすめ”中小企業のためのCO2排出量算定の新しい視点”」事例発表を紹介して頂きました。

機械新聞 【2013年新年のご挨拶】    2月7日(木曜日)

2/7の記事にて弊社の2013年新年の挨拶をご紹介して頂きました。

(株)ミツトヨ M3 Solution Center OSAKA「改装記念新商品展示会」

展示会タイトル

株式会社ミツトヨでは、関西営業サービスセンタ展示場の改装を記念して、M3 Solution Center OSAKA「改装記念新商品展示会」Japanese Quality by Mitutoyoを開催します。

座標測定機では非接触ラインレーザプローブSurfaceMeasure、光学測定機 測定顕微鏡MFシリーズ、測定工具 高精度デジマチックマイクロメータ MDH-25Mなどの新商品を中心に各種機器を新しくなった展示場でご覧いただけます。

  日時: 2月7日(木)11:00~17:30
        8日(金) 9:30~17:00
  場所: (株)ミツトヨ 関西営業センタ(大阪市住之江区南港北1-4-34)

 

改装記念新商品展示会 展示予定商品
  

環境省「省エネ・温暖化対策を通じた経営力向上のすすめ~中小企業のためのCO2排出量算定の新しい視点~」事例報告 1/17日

1/17 環境省 省エネセミナーにて弊社も温暖化対策を経営力向上に活用したグッドプラクティス、事例報告をさせて頂きます。

環境省URL:http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16102

株式会社教育総研主催「企業人から見た、今求められる中高教育とは」

株式会社 教育総研 主催
http://www.kyouikusouken.co.jp/
交流イベント「企業人から見た、今求められる中高教育とは」
にて弊社も参加させて頂きます。
日時 1月25日 14:00~17:00
会場 弘道館

教育関係者の方興味を持たれた方は一度お問い合わせ下さい。

機械新聞 【「京・知恵舞台」で環境活動事例など発表】     12月6日(木曜日) 第5面


2012年11月16日(金曜日)に京都平安ホテルで京都産業育成コンソーシアム主催「京・知恵舞台」が開催されました。
弊社 知恵の経営・オスカー認証等の事例発表の内容を機械新聞にて紹介していただきました。

京都新聞 製造業を工具でサポート  12月3日(第6面)

京都新聞にて12月3日付で弊社を紹介して頂きました。弊社としても業界全体を支える為に、ものづくりの課題解決業として、社員各々がセールスエンジニアとして、「介在価値」をいかに生み出していくかを紹介していただいております。

京都新聞 認証活用で「販路拡大」 11月17日 13面

認証活用で「販路拡大」_2012年11月17日京都新聞

オスカー認定など京の企業、成果報告

京都産業育成コンソーシアム「京・知恵舞台」にて当社成果発表認証活用で「販路拡大」_2012年11月17日京都新聞

中途採用会社説明会

11月14日と15日の2日にわたり当社中途採用、会社説明会を行いました。 参加いただきましたみなさまには、お礼申し上げます。

12/3 オープンセミナーのご案内

2014年新卒者を対象とした、オープンセミナーを開催します。参加は無料です。就職アドバイザーによる就活の開始にあたってのアドバイスや、社会人2年目の先輩が自身の就職活動中のメンタルコントロールについて経験を語ります。詳しくは、以下をご覧ください。

「先輩が応援! 明るく、めげない就活生スタートダッシュ」

日時: 12月3日(月) 13時~15時30分(開場12時30分)

会場: 三共精機(株) 本社7階会議室

⇒京都市南区吉祥院九条町49 (地図)

対象: 2014年卒業予定の学生のみなさん(留学生可)

内容:

13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:20 「めげない就活」 ~相談事例より~ 就職アドバイサー講演
13:20~13:35 パネルセッション 「先輩が語る、就活の頃」
13:35~14:00 フリートークセッション 「みんな聞いて! 就活の不安」
14:00~14:10 (休憩)
14:10~15:00 就活生応援セッション 「出会った仲間を相互応援レッスン」
15:00~15:30 質疑応答、閉会挨拶

その他: 服装は自由です.メモ、筆記道具をご持参下さい.

【お問合せ先】三共精機(株) 総務部 奥村・中島

TEL. 075-682-5674  E-mail:  saiyo@sankyo-seiki.com

 

日刊工業新聞 「知恵の経営」で最高売上高 11月6日付

課題解決で連携・協力 社員自ら仕事を再認識

「知恵の経営」を社長が率先して作成、全社員がこれをもとにものつくりの課題解決業をめざす姿を紹介.日刊工業新聞 2012年11月6日当社記事

11/16 「京・知恵舞台」詳細のご案内

京・知恵舞台パンフレット

11月16日(金) 京都平安ホテルにおいて京都産業育成コンソーシアム「京・知恵舞台」が開催されます。 既に三共ジャーナルでご紹介しておりますが、主催者より詳細が発表されましたのでご案内いたします。

日 時 11月16日(金) 13:30から16:40(情報交換・交流会 17:00から)

会 場 京都平安ホテル 2階「東山」

成果事例発表

・株式会社アドバン理研

・株式会社京都紋付

・株式会社光新舎

・三共精機株式会社(当社)

*参加には事前に申し込みが必要です

京・知恵舞台パンフレット表

機械新聞 「第7回インターンシップ」 9月27日付 第5面

2012年9月27日付けの機械新聞に8月27日から9月7日まで2週間、当社で行っておりましたインターンシップの記事が掲載されました。

 

11月13日 オリエンタルモーターフェア

11月13日(火) オリエンタルモーターさんが京都パルスプラザ(京都市伏見区)で「オリエンタルモーターフェア」を開催されます。今年発売になった多数の新製品の展示を中心に、デモンストレーション機器も展示されます。同時開催として、無料技術セミナーも予定されています。
「オリエンタルモーターフェア」詳細へ(同社ホームページ)
*入場には招待状が必要です(招待状はこちら
*京都パルスプラザ地図

11月16日 「京・知恵舞台」

京都産業育成コンソーシアムは来る11月16日(金)、京都平安ホテルにおいて「京・知恵舞台」を開催されます。ここでは、京都における各認証制度認証企業から選ばれた企業が、取組成果をパネル形式で発表します。当社も発表企業のひとつとして代表取締役石川がプレゼンテーションを行います。

10/24から26 びわ湖環境ビジネスメッセ2012

びわ湖環境ビジネスメッセ2012

今年15回目となるびわ湖環境ビジネスメッセが10月24日(水)から同26日(金)まで、滋賀県立長浜ドーム(滋賀県長浜市)にて開催されます。

「環境と経済の両立」を理念に持続可能な経済社会を目指し、環境産業の育成振興を図るため、環境負荷を低減する製品・技術・サービス等を対象とした商談・取引情報発信・交流の場となる環境産業の総合見本市です。

2011年の会場の様子(動画) びわ湖環境ビジネスメッセ2012HPより

日時: 2012年10月24日(水)から同26日(金)

10時から17時(最終日は16時まで)

会場: 滋賀県立長浜ドーム(JR琵琶湖線田村駅から徒歩5分)

*会期中はJP米原駅-長浜ドーム-JR長浜駅を結ぶ無料循環シャトルバスあり

会場地図

 

 

 

10月27日(土)・28日(日) 京都産業まつり


京都産業まつり

10月27日(土)・28日(日) 「京都産業まつり」(主催:京都商工会議所)がみやこめっせ(京都市左京区岡崎)で開催されます。

  →京都産業まつり ホームページへ

2012年インターンシップ報告会

2012年三共精機、インターンシップ

8月27日から9月7日まで2週間、当社で行っておりましたインターンシップが終わり7日は報告会が本社7階会議室で行われました。会場には、社員ばかりでなく社外の関係者もお越しいただいたなか、4人のインターンシップは元気よく発表を終えてくれました。写真は今回のテーマ「三共精機を一枚の絵にする」から、完成させた絵を前にした記念撮影です。

→インターンシップの作成したビデオはこちら