田中 志帆美滋賀オフィス 国内営業部
梅雨明け
本日7月24日、梅雨明けが発表されました。 梅雨明けが発表された地域としては、九州、四国、近畿、北陸地方だそうです。 各地とも平年より梅雨明けの時期が遅く、去年に比べると2週間ほど遅い梅雨明けとなります。 最近の気候は雨 […]
選挙
先週日曜日は参院選の投票に行って来ました。 選挙期間中に良く目や耳にする光景といえば、巡回している選挙カーです。 日本の選挙では選挙税金の補助が出るので意欲のある人なら選挙活動ができるという印 […]
運動
少し前から運動不足解消の為、地域のスポーツ活動に参加しています。 週に一度休みの日の午前中に1時間程度行っており、有意義な朝の時間を過ごすことができています。 年々運動する機会が減り、特に車通勤になってからほとんど歩く機 […]
働き方
今日は少し前に読んだ本のことについて書こうと思います。本の内容はドイツ人の生活について、年収が多く無くても豊かな暮らしをしているというものでした。本の中で日本との違いを最も感じたのが、労働時間と休暇についてでした。ドイツ […]
ランチ
今日は思わぬランチになりました。 お昼前に、事務所の近くにいるから連絡をもらい、急きょ同期とランチすることになりました。 同期は現在メーカーに転職しているのですが、仕事の話やプライベートの話まで色々な話をしました。 色々 […]
祇園祭
今年も祇園祭の時期がきました。 祇園祭とは、千百年の伝統を有する八坂神社の祭礼です。 古くは、祇園御霊会(ごりょうえ)と呼ばれ、貞観11年(869)に京の都をはじめ日本各地に疾病が流行した時、祇園の神を祀り、神興を送って […]
三連休
三連休、お出かけされた方も多いと思います。 私は家族とテーマパークに行ってきました。 あいにくお天気には恵まれなかったのですが、雨にも負けず元気いっぱいな甥っ子たちとリフレッシュしてきました。 近くの旅館に […]
健康
本日先月に受診した健康診断の結果の書類が手元に届きました。 結果は詳細な項目を受診していないこともあり、今回の受診した項目に関しては、特に問題はありませんでした。 年齢問わずさまざまな病気になる可能性は誰にでもあるので、 […]
世界人口デー
本日7月11日は世界人口デー(World Population Day)だそうです。 国連人口基金が1989年に制定した国際デーの一つで、1987年のこの日に地球の人口が50億人を超えたことから、世界の人口問題への関心を […]
ご縁
皆様ははご縁を感じられたことはありますでしょうか。 とある友人に、「最近会えてないな、元気かな」と感じる時、そのタイミングでその友人から連絡がくるということがあります。 何度もそのようなことがあり、以心伝心といいますか、 […]