近藤 博子京都オフィス 国内営業部
2024年11月 京都 環境ブログ

こんにちは。京都国内営業部 近藤です。 ようやくやって来た秋は、足早に冬へ。 今週からは例年並みの寒さになるようですね。 京都本社の植物たちは、私たちより一足早く冬支度です。 【フジバカマ】 【ヒオウギ】 […]
2024年2月度 京都本社 環境ブログ

きさらぎやけふ初午のしるしとて稲荷の杉はもとつ葉もなし 光俊朝臣 2月、梅の花の咲く季節になりました。 京都本社の草花はまだ眠りに付いています。 日差しが強まり、また生き生きとした姿を見ることが出来る日が楽しみです。 ■ […]
新年度方針説明会を終えて
4/16金曜日 15時より、新年度方針説明会がオンラインで行われました。 昨年の新年度方針説明会が始めてのオンラインでの全体MTGの開催でしたが、その時は次の年もオンラインの状況にあるとは思いもよりませんでした。 1年間 […]
ウィンターミーティングを終えて
Selamat pagi(スラマッパギ/おはようございます). Apa khabar? (アパ カバー/元気ですか?) Lama tak jumpa! (ラマ タッ ジュンパ/お久しぶりです) 入社3年目、近藤です。 & […]
2020年7月 京都本社 環境ブログ

7月。京都は1ヶ月に渡る祇園祭が行われます。 普段であれば賑やかなこの時期も、今年はコロナウイルスの影響で、いちばんの山場である山鉾巡行が中止となりました。 祇園祭に欠かせない「厄除ちまき」。 無病息災を祈 […]
サマーミーティングを終えて
Selamat pagi(スラマッパギ/おはようございます). Apa khabar? (アパ カバー/元気ですか?) Lama tak jumpa! (ラマ タッ ジュンパ/お久しぶりです) 入社3年目、近藤です。 & […]
2020年度 スプリングミーティングを終えて
4/11土曜日、2020年のスプリングミーティングが終わりました。 コロナウィルスの影響で、いつものように皆で集まってではなく、zoomにて自宅から参加させて頂きました。 いつもの方針説明会やサマー、ウィン […]
Bahasa Melayu/マレーシア語-研修で学んだこと 番外編 2-
Selamat tengah hari.(スラマッ テンガ ハリ/こんにちは). Apa khabar? (アパ カバー/お元気ですか?) 2年目近藤です。 マレーシア研修を通じて学んだマレーシア語 その2 […]
Bahasa Melayu/マレーシア語-研修で学んだこと 番外編 1-
Selamat tengah hari.(スラマッ テンガ ハリ/こんにちは). Apa khabar? (アパ カバー/お元気ですか?) 2年目近藤です。 研修のプチ目標に「マレーシア語で話す」を上げてい […]
ウィンターミーティングを終えて
2019年度ウィンターミーティングが1月18日に開催されました。 本年度は三菱日立ツール株式会社 増田照彦相談役にご講演を頂きました。 最も深く心に残ったのは「流るゝ雲」のお話です。 地上で見上げる雲は悠然 […]