9日目 躍動感あふれる絵
こんばんは。既に日時はインターンシップ最終日となっておりますが、僕の9月6日(木)はもうしばらく続く予定です。そして課題の絵、ついに完成しました! 改めて見ると、とても躍動感あふれる絵になったと思います。こ […]
八日目!振り返る。。。
こんにちは。 インターン生のしんです。 課題の絵も段々進んでいて、今日までのインターンシップを振り返ってました。本当にあっという間に時間が過ぎて、「もっと色んなことすれば良かった」と思いました。 しかしこれからもまだ二日 […]
▽ Dしない!!
タイトルのDとは妥協のことです。 大学で妥協しないと言う時、みんなでDしないと言って気持ちを高めています。 今日は4人で「Dしないで課題の絵をできるだけ進めよう」と 話し合いながら取り組みました。 社長やブラザー、訪問し […]
8日目 完成へ向けて
今日は、ついに、やっと、ようやく、課題である絵を4人で描き始めました。そしてやはり、僕は絵心とは無縁だということを再確認できました。この課題で絵が上手い必要はなく、目標意識を高く持ち全力を尽くせばよいといい […]
書いて残す。
今日の午前中は 絵の細かい部分を話し合いました。 何を絵に入れていくか。 このインターンシップで得たこと、感じたこと。 過去に書いたワールドカフェやマインドマップを読み返しました。 それらを書いていた時はバ […]
▽ 仲間と働く、やってみる
今日はできるだけ多くの社員の皆さんとコミュニケーションをとるために 4人で手分けしてインタビューをしました。 残念ながら社員の方全員にアンケートをとることはできなかったのですが、 私たちから見て感じることと、社員さんから […]
七日目!社員さんにアンケートを取らせていただきました。
こんにちは。 インターン生のしんです。 今日は絵を完成させるためのアンケートを取りました。アンケートのテーマはつながりで質問の内容は例えば、「三共精機株式会社のつながりとは何だと思いますか」のようなことです。 同じ質問を […]
7日目!! 絵の内容決まりました
こんにちは。絵の内容決まりました。ここまでくるのだけでも、ずいぶん時間がかかりましたが、ついに、画用紙とシャーペンを手に取り下書きを書くところまできました。現在18時30分、本日21時まで絵に尽くす予定です。不思議と絵の […]
7日目の今日。
今日は朝から滋賀営業所に行かせて頂きました。 前回ではできなかった事、 滋賀の社員さん方とのコミュニケーションがとれました。 終わってみて やっぱり会話って大事だなぁと感じました。 前日に社長にお願いしたの […]
6日目 「絵」の形をつくる
今日は6日目月曜日、ついにインターンシップは後半戦へと突入しております。今日は去年のインターンシップ生が陣中見舞いに来てくれました。聞かせてもらった話の中で印象的であったのは、去年のインターン生も、今の僕らと同じように最 […]