下村 尚史京都オフィス 国内営業部
フライス研修
昨日から、ポリテクセンター京都(京都職業能力開発促進センター)で フライスの基礎講座を受講しております。10月30日までです。 7月だったでしょうか、旋盤の基礎講座も受講しており、ポリテクセンターは二回目です。 今回も初 […]
設備・装置
久々更新・・・ 本日、当社会長と滋賀の馬場所長と、滋賀県甲西にある、とある装置メーカー様の ところへお伺いいたしました。 当社基準ではありますが、主要5品目を掲げており、そのひとつが設備・装置 と言うものを拡販の目標とし […]
地引き網漁
先々週の週末の話ですが・・・・ 引いてきました!地引き網! びわ湖北小松水泳場で行われた地引き網漁体験で! 当日は絶好の行楽日和。 今回のイベントは毎年行われているのですが、初めて応募し、見事当選! 偶然にも私の姉家族も […]
インターンシップ終了・・・
今年の当社のインターンシップ生が先週末で無事終了しました。 8月24日(月)から10日間。今年のテーマは当社の環境報告書の作成です。 当社も環境に対する取組「KES」をスタートして9年目くらいになるのでしょうか。 もちろ […]
特別な期間
昨日から9月に入りましたね。 久々更新・・・申し訳ございません。 我が家でも、ようやく日常の生活に戻ったのではないかと・・・ 上の子 聖太君は先週から、下の子 虹太君は昨日から、小学校・幼稚園の 新学期がスタートしました […]
旋盤加工③④
スイマセン・・・旋盤加工は既に先週末で無事終了したのですが・・・ まとめて③④やってしまいます。 今回の課題は、「はめあわせ課題」。一個のワークから、二個のワークを加工して、 寸法どうりに加工すれば「はめあわせ」ができる […]
旋盤加工②
昨日、無事二日目の旋盤加工が終わりました。 朝から、My旋盤 の1994年3月製の オークマ LS と格闘しました! 相手はS45C!の一昨日から削っているやつです。 φ60mmの黒皮付きから、φ56までは一昨日削ってあ […]
旋盤加工①
当社の社是のひとつ 「よく学び」 という部分で、今期から職業訓練センターへ出向き、 お客様の実際加工していることを体験を通じて、より深く関わるということで、 実践技術の教育を取り入れております。 私、昨日からスタートしま […]
休日・・・
なかなか、休日の過ごし方が最近・・・ とはいう物の、ゆっくり過ごすことが出来て、リフレッシュはしております。 なぜ休日の過ごし方が最近・・・と言うのは、大きな要因の話をすると、 ちょっと・・・と言うことなので、ようは私が […]
パーティー
先週土曜日、当社役員退任パーティーが行われました。 全社員が集まった訳ではないのですが、その代表メンバー18名が参加。 今回の退任パーティーなのですが、 前社長が代表取締役会長へ 前監査役(会長奥様)が退任へ 前営業取締 […]