伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
波乱に満ちたハワイツアー
日付が前後するが、2月6日から11日までハワイに行ってきた。 この時期ハワイ旅行出来るとはとお思いかも知れないが、あるメーカーの会が強行された。 今回は波乱に満ちたツアーとなった。 成田からホノルルに向かう機内で、深夜ト […]
京都環境賞特別賞受賞
お陰さまでこの所色々な賞を頂く。 今回は京都市環境局が企画されている 第6回京都環境賞特別賞(企業賞)を 2月15日みやこめっせで開催された京都議定書発効記念活動交流会「DO YOU KYOTO?」~京野菜を食べよう( […]
孫の学芸会
先日幼稚園に行っている孫が学芸会に出るというので出かけた。 会場は詰め掛けた両親や祖父母で超満員。カメラやビデオの砲列もすごい。 舞台の園児の様子が面白い。幕が開くと盛んに家族に手を振る度胸満点の児、 出るのが嫌でたまら […]
締めくくりは今年も蟹
漸く多忙な年初の行事が一段落した。 年明けから例年通り、お客様企業やメーカーの新年会が開催され、その日程を外して お客様へ年始挨拶に滋賀から岡山まで移動、京都と滋賀の機工組合の賀詞交歓会で 挨拶をし、国貿促の日中交流会、 […]
明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願い致します。 いきなり写真からスタートして申し訳ありません。 今年は初詣に嵯峨野に行きました。地下鉄東西線が嵐電につながり行き易くなったから でもある。鳥居本から […]
環境の一年
今年もお世話になりました。 社内では創立60周年を迎え、様々な行事を社員が手分けをしてやってくれました。 上手く行ったこと、行かなかったこと等あったと思いますが、すべて良い経験になった 事と思います。すべてをプラスに成長 […]
クリスマス家族親睦会
今年もRC恒例の「年忘れクリスマス家族親睦会」が行なわれた。 今年の親睦委員長は洒落た方で、ポインセチアの鉢で囲まれた舞台のボーカル、 ピアノ、ベースのトリオによるクリスマスメドレーに耳を傾けながらご馳走を頂き、 男女の […]
山科義士祭
12月14日は赤穂浪士の討ち入りの日である。 山科では大石良雄がしばらく身を寄せていた関係で、毎年この日に四十七士の 行列が行なわれる。山科最北端にある毘沙門堂から南西部の最近開通した稲荷山 トンネル入口近くの大石神社ま […]
「環境と水」ポスターコンクール展示会
我々RCは創立30周年の記念事業の一環として、「環境と水」をテーマとしたポスターの 募集を行なった。乙訓地区の小中学生を対象としたもので、15校から404作品が寄せら れた。 作品はいずれも、子供たちの発想豊かな、限りな […]
仕入先パーティー
11月19日(水)午後6時よりリーガロイヤルホテル京都にて当社創立60周年の 最後の祝賀会を開催しました。今回は当社の主力仕入先であるメーカー・問屋さん 64社74名をお招きして開催しました。 ご多忙の中ご参列頂きました […]