伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
グリーンオフィスの植え込みのメンテ
先週滋賀営業所に行った時、春に植えたさつきを見て回ったところ、案の定新芽が 食い荒らされ、糞が落ちていた。この時機植木は虫との闘いである。 これは大変と自宅の噴霧器に殺虫剤を入れ、今朝散布して回った。 梅雨があけ厳しい日 […]
モデルフォレスト
京都府農林水産部などが立ち上げた京都の森を守り育てる運動「京都モデルフォレスト 協会」の運動に当社も賛同し、現地を見学するために美山へ出かけた。 美山は過去に2~3回行ったことがあり、素晴らしい山の緑と清らかな川の流れ、 […]
エステック会コンペ
7月16日(祝)宇治カントリークラブで久し振りにコンペが開催された。 台風一過の爽やかな快晴とはいきませんでしたが、天気もよくそれほど暑くもなく、 プレー出来た。若手社員の参加が少なく少し寂しかったが、仕入先の方々や元社 […]
広報活動
先週京都新聞社洛西総局を訪問した。RCの新年度がスタートし、就任した会長、幹事と 共に私が広報委員長となったので、新任の挨拶と今年度のクラブ活動の取材および新聞 への掲載をお願いに行った。快く総局長にお迎えいただき、ク […]
トヨタテクノミュージアム見学
某メーカーの会が名古屋でありました。会に先立ち名古屋駅近くのトヨタテクノミュージアム 産業技術記念館に案内された。 ここは、 トヨタグループ13社が共同して、トヨタグループ 発祥の地である旧豊田紡織本社工場跡に残されてい […]
テストコース走行体験
先日某自動車メーカーの工場へ研修に行く機会があった。工場の概況説明の後、車両 実験部の見学をすることが出来た。 先ずテストコースに行き、現在開発中の電気自動車を運転させてもらえた。先ごろ安部 総理も乗ったこの車は評判通り […]
測定でお困りの方ご一報を下さい
昨日仕入先測定器メーカー日本電産トーソクの竹松社長が訪ねて来られた。 実は社長と当家は遠縁にあたり、親戚の法事で時々顔を合わす程度で今回は久し振り の再会である。ほぼ同年齢でお互い健闘を讃えあったり、親戚の近況を語り合っ […]
「16冊のパスポート」の主
昨日懐かしい方が訪ねて来られた。当社が代理店としてお世話になっていたKツールの 初代社長のKさんである。約10年ぶりの再会となった。後進に席を譲り悠々自適にお暮 らしのことと思っていましたら、その後も関係する企業の役員を […]
日本一の筍料理
久し振りに乙訓の錦水亭の筍料理を味わった。 当社の取引先D社の社長ご夫妻とお嬢様をお招きし、三上・鈴木両部長と共に会食を 持った。霧島つつじの花は終わったが庭内にある木々の新緑は見事であった。 池に面した離れの部屋に次々 […]
社員がドイツ出張旅行中
社員2人が目下ドイツへ出張旅行中です。毎日写真付のブログで状況を伝えてくれます。 今までの国際電話やメールよりも、即時に多くの情報が届くようになったことを実感出来 ます。 取引先のご好意により順調に充実した楽しい旅が出来 […]