伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
車椅子で植物園へ
連休後半は病院にいる93歳の母の一時帰宅が許可された。 迎えに行った帰りに車椅子に乗せ植物園に立ち寄る。母は勿論のこと私も60歳超と いうことで無料で入園が出来た。天気が良く、大勢の人で賑わっていた。 子供連れも多いが、 […]
805Kmのドライブ
連休前半に四国へドライブしてきた。国内で唯一行ったことがない県が高知であり、 一度行きたいと思っていた所だ。今は殆ど高速道路が繋がっているので走り易い。 途中大歩危や祖谷渓谷の「がずら橋」に立ち寄る。もっと秘境かと思って […]
新聞に掲載
今日の新聞「フジサンケイ ビジネスアイ」紙に私の記事が写真入りで出ました。 大きい氏名と写真には正直言って照れますね。 先日取材を受け、質問に答える形で話したことがかなり詳しく記載されました。 少しオーバーに書かれたとこ […]
燃え尽き症候群に注意
先週後半は滋賀営業所に通い詰めになりました。 12.13日の新社屋お披露目「Starting Message 2007」には、多くの方にお越し頂き 誠に有難うございました。いろんな方が来られましたね。取引関係の方はもとよ […]
広報活動
卸問屋の「どてらい市」に参加するようになって3回目を迎えました。この展示会はもう30年 以上続いています。関係する企業は毎年この展示会による売上を見込んだ年度計画を立て るまでになっています。来場者にも「どて市」という名 […]
新年度は行事の連続でスタート
4月新年度を迎えました。先期の決算作業はこれからですが、ものづくり業界の好調の お陰で良い決算が出来そうです。取引先様のお引き立てと社員の努力に感謝します。 元気溢れる新入社員3名も加わりました。先輩社員も人事で昇進や異 […]
韓国は不動産バブルか?
3月26日~28日韓国へ行って来ました。 関西空港から僅か1時間20分で釜山へ。確かに一番近い外国である。 前回の訪韓から10年以上経っておりその変貌に驚いた。 バスで南海高速道路を走り大邱へ向かう。縦横に走る高速道路網 […]
ソーラー発電の効果
建替えた我家に住んで1年が経ちました。長いと感じた建築期間の半年に比べれば あっという間の一年でした。 この一年間に屋根に取り付けたソーラーパネルによる発電量は約3800Kwhとなり、 平均自給率は約25%でした。 こ […]
お陰さまで竣工式を迎えました
待ちに待った滋賀営業所の新社屋が完成し、ささやかですが関係者をお招きして 竣工式を行いました。お忙しい中ご参列頂きました皆様誠に有難うございました。 素晴らしいの一語の建物に仕上がりました。環境に気を使いました。デザイン […]
湖西のお客様
担当者2名と滋賀県の琵琶湖の北西部のお客様を数社訪問した。 車での道中少し雲が多かったが見通しのよい天候で琵琶湖やそれを取り囲む山々が 美しく眺められ、快適なドライブとなった。ここまで行っても今年は雪が山の上の辺りに 少 […]