伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
理事長退任
業界の「京都府機械工具商業協同組合」総会が先週開催され、そこで理事として26年間 (最後の5年間は理事長として)務めて来ましたが、来月には満70歳を迎えるのを機に 退任することにしました。 ほぼ弊社の社長を務めていたのと […]
町内会長が回ってきた
今年は久し振りに西野中島町の町内会長をやることになった。 西野小学校の学区がひとつの連合会を組織し、中島町の他に北部、西部、東部、中部 および山科団地の1-2棟、3-4棟、A-B棟などが夫々町を形成している。 中島町とい […]
今年もRYLA
今年もRYLAの季節がやって来た。今年の会場は天理大学の施設を借りて行われた。 例年通り当社の新入社員(女性2名)を派遣した。 車で2名を会場まで案内して行った。付近一体天理教の施設の中で、ひときわ高層の 建物が会場だ。 […]
福岡出張
あるメーカーの代理店会会長に福岡の企業の社長が就任したのでご当地での開催となった。 その会長が準備に準備を重ねて開催されただけあって、至れり尽くせりのもてなしである。 会議後の懇親会場は中洲近くの創業80数年の老舗料亭で […]
スポーツは子供を大人にする
先週京都西山RCカップ少年サッカー大会が太陽が丘で開催された。 京都・大阪・滋賀から小学生のクラブチーム8チームが参加して2日間にわたり総当りで 熱戦を繰り広げた。チームには少女も混ざっており、男の子に負けずプレーしてい […]
新入社員に期待
今年も4名の新入社員を迎えて入社式を行った。 激しいリクルート戦線をくぐり抜けての入社にほっとした感じが伺える。 大きな希望を抱いている事であろう。やる気が溢れている。 我々にとっても貴重な戦力に期待をしている。みんな頼 […]
続々台湾訪問記
二日目の夕方、いよいよ本番の三重北区RCの創立19周年記念例会だ。 今年はホームエリアの三重市ではなく、台北市の郊外に開発された地区にある新しい 建物の素晴らしい会場で開催された。台湾の周年例会は、日本の節目の記念例会の […]
続台湾訪問記
翌日は温泉に連れて行ってもらった。天気は回復し気温が上り半袖シャツで出かけた。 実は予定ではこの日はゴルフに行く事になっていたが、前日の歓迎会の時に翌日も雷雨の 予報が出ており、早朝出発でもあり中止にしてしまったのである […]
台湾訪問記
久し振りに台湾を訪れた。RCの友好クラブの周年例会に出席するため、会員家族9名で 出かけた。現地は雨であったが、ホテルのチェックインまでバスで観光をした。龍山寺と 中正祈念堂といずれも以前に行った所である。週末でどちらも […]
親鸞を読んで
昨年新聞に連載されていた五木寛之の「親鸞」が本になったので読んだ。 予てから我が家は浄土真宗でありながら、拙宅が過って山科本願寺があった地にあり、 八世蓮如の事については色々と調べたりして知っていたが、宗祖親鸞については […]