伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
異業種京都まつり
当社初参加しました。職務繁忙な中での営業部の前向きな取組みの現れです。鈴木部長 以下担当した社員のみなさんご苦労様そしてありがとう。参加して分かったことですが、 従来当社が参加した展示会と違って、開催中に商談をするという […]
三共エステック会
当社のゴルフ社内コンペの会です。10月22日(土)春に続いて名神八日市CCで開催。 9月に行われた日本女子プロゴルフ選手権の時狭めたフェアウエイを元の広さにラフを刈った 部分は芝が薄くなっていましたが、心配された雨もたい […]
地球環境講座
先週に引き続き京都大学の公開講座に出席。今回はアサヒビール会長福地茂雄氏の講演。 流石に今絶好調の企業であり、また人の体に入る飲み物メーカーであるだけに、他の企業に 先駆けて環境への取組みをされており、この分野におけるモ […]
京都大学
環境をテーマの特別公開講座に出席。 学生に混じってコスモ石油会長の岡部敬一郎氏の 講演を拝聴。氏は70歳を超えられて居られるが大変お元気で声が大きく、数字を細かく記憶 されているのには感心しました。詳細は当社石川常務のブ […]
プレーオフ
今、日米のプロ野球でプレーオフの真っ最中です。パリーグよりもメジャーリーグの方をマスコ ミが多く取り上げているのはどうかと思うし、そもそもプロ野球のプレーオフ自体変な制度であ る。ゴルフのように同スコアーなら分かるが、年 […]
国勢調査
5年毎に行われる国勢調査を迎えるが、今回の我家の場合は少し様子が違う。 調査日である10月1日に戸籍上の住所には現在誰も住んでいないのである。目下自宅の 改築中のため家内と近くのマンションに仮住まい中であり、そこでの調査 […]
初秋の北海道でのラッキー
あるメーカーの会が北海道で開催され家内ともども参加させてもらいました。 最近の北海道での会はいずれも1泊で会議、宿泊、ゴルフと慌しい旅でしたが、今回は3泊 4日と久しぶりにゆっくりした旅となりました。 1泊目は小樽近くの […]
藍ちゃん、さくらちゃんを見てきました
11日名神八日市CCで日本女子プロゴルフ選手権大会決勝ラウンドが行われ、家内と選挙を 済ませ出かけました。昨今男子ゴルフより人気のある女子ゴルフとあって、9000人のギャラリ ーでごったがえしていましたが、クラブ会員の特 […]
ニューオーリンズの思い出
ハリケーン「カトリーナ」によって大災害に見舞われたニューオーリンズのニュースが連日 報じられています。もう20年程前になると思うが、あるメーカーの会でアメリカ南部を旅行 したことがある。ロスで乗り継いだデルタ航空で最初に […]
久し振りのゴルフ
今年の夏は個人的に忙しくてゴルフを控えていました。先日誘いを受けて6月の初め 以来のラウンドをしてきました。コースにはアカトンボが飛び、木陰も長く 色濃くなり、 カートで受ける風も爽やかになっていました。出だし、久し振り […]