社員ブログ

並川 裕史京都オフィス  国内営業部

国内営業部の並川裕史です。
平成元年入社で社歴34年目。
54歳のB型です。
まだまだ元気に楽しくがんばります。
引き続き皆様宜しくお願い致します。

第4回なでしこ2006

マナーブックの作成に向けての各項目の作成準備、上田先生、メンバー のみなさん、おそくまでご苦労様でした。今回のミーティングは滋賀営業所で おこないましたが、久しぶりで、また違った感じがして有意義でしたね。 次回に向 […]

続きを読む

第3回マナープロジェクト開催。

メンバーのみなさん、本日はご苦労様でした。 プロジェクトの名称、マナーブックの作成についての項目、社内的、社外的 のルールの提案など打合せ、討議しました。 また次回に向けての課題をみんなで考え、相談し、進めていき […]

続きを読む

いよいよ

春の高校野球の選抜の組み合わせがきまりました。 京都外大西は大会4日目の第三試合、神奈川の東海大相模との 対戦が決定しました。ほんま神奈川とばっかし良く当たるわっていう 感じです!!なんとか初戦突破目指しがんばってほしい […]

続きを読む

プロ野球交流戦

今年もプロ野球交流戦が始まりました。 今年も盛り上がること間違いないとおもいますが、今年は オリックス・ジャイアンツ・タイガースの戦いぶりに注目しております。 もちろん相変わらずプロ野球カードは集めてますが・・・ […]

続きを読む

5月です。。。

全然ゴールデンウィークという感じがしないのですが、しっかり休養して マナー本を読んで、新聞を読んで、自然に触れ合いたいです。 最近、家村君とプロ野球カードにはまってます。プロ野球カードチップスは コンビニ […]

続きを読む

第二回

マナープロジェクトお疲れ様でした。 今後もメンバー同士はもちろん、メンバー以外の人の意見もしっかり聞き みんなで作り上げていきましょう!!みなさんの御協力よろしくお願いします。 次回、第3回に向けて私自身マナー本 […]

続きを読む

マナープロジェクト始動・・・

いよいよ下村リーダーを先頭に三共精機の質の向上を目指してマナープロジェクト がスタートしました。昨日は第一回の集まりでした。上田先生に教えていただき ながらチームワークを大切にやっていこうと決意しました。 目的、成 […]

続きを読む

FTE塾。。。

昨日で約半年間のマテリアル勉強会が終了しました。 塾生のみなさん、清水塾長、金子さん、マテリアル関係者のみなさん 本当にお世話になりありがとうございました。 成果発表会でしたが、やはり人前で話しをして伝えるのは本当に 難 […]

続きを読む

春の選抜。。

春の選抜高校野球の応援に日曜日甲子園球場に行ってきました。 さすがにまだ肌寒く、京都外大西校の試合でしたが、試合も寒く あっという間に終わった感じがしました。試合は残念ながら 負けてしまいましたが、東海大相模は確かにレヘ […]

続きを読む

王ジャパン!!

昨日のWBC決勝、日本がキューバに勝利し見事世界王者に輝きました。 実に感動しました。祝日という事もあり、テレビで見てましたが、 野球好きの私にとってはたまりませんでした。 結果的にこの大会が盛り上がって良かったとお […]

続きを読む