大野 香澄本社 国内営業部
伝えること
お早うございます! 寒いから目一杯着込んでいるものの、午後からはある程度気温もあがるとのこと。 良かった良かった。 昨日、すごい!と思ったことがありました。メーカーの方が来社されて自社製品をアピールされる時間があったので […]
寒いと思うから寒い!
いいえ、寒いから寒いのです! お疲れ様です。 本日も日差しはあるのに寒い1日でしたね…! 昨日は桃の節句、ひな祭り。この時期になると梅やら何やらもうすぐ春かいな…と思える暦の筈が、これいかに? 京都の寺社ではこの時期滅多 […]
研いだり磨いたり?
今週のお勤めも無事に終わりました。さて、皆さまのお勤め内容はいかがでしたでしょうか?? 私は最近こんな恥をかく機会がありました。 それは、工具の「再研磨」の行方について。 当社では毎日届く現品を各営業担当者に仕分ける訳で […]
さよなら2月!!
自分にはない物を持っている人に憧れます。 たとえば笑顔。 その人がいるだけでなんとなくその場の空気が明るくなる、自分も明るい気持ちになれる…すごいことだと思います。 親切丁寧朗らかに。 そんな人に私もいつかなりたいなぁ、 […]
悩み悩める
ご無沙汰しております。いよいよ月末ですね!この1月、2月と全くいつの間に月日が逃げていったのでしょうか?考えごとをしている間も月日は待ってくれないですね。 そんな中、弊社では就活生の方を招く機会がありお顔を見る機会も増え […]
計画性
お疲れ様です。そろそろ月末、弊社は末締めの準備に追われています。 一つ一つの業務を行う際には計画性を持って、確実に消化していかなければその作業は後へ後へと追いやられてしまって、結局は最後に自分を追い詰めることになってしま […]
聞く力、話す力
いきなりの話となりますが、何を為すにも先ずは「話す力」と「聞く力」。これは非常に大事なんだな、と最近痛感しています。 相手が何を言わんとして話しているのかを繊細に掴みとることもそうですし、自分が外に発信する時には自身の考 […]
区切りをつける
お疲れ様です。 新しい一週間が始まりましたね。寒波とともに月曜日の始まり、本当に寒かったですね…! 冬の寒い日、ついつい肩を縮めてそそくさと歩いてしまいがちですが夜の帰り道は別です。冷たく澄んだ空気の中で、本当に綺麗に星 […]
息継ぎをして
お疲れ様です。今日からまた1週間が始まりますね。 勤め始めてから怒涛の様な毎日で、正直息つく暇と自分自身のペース配分をしっかりと掴めないでおりましたが、少しずつ慣れてきた様なそうでもないような…。ちゃんと固定したお休みを […]
デビュー
お疲れ様です。 寒いですね!冬の行き帰りは寒さでついつい肩を縮めて歩いてしまいます。温かい物が恋しい今日この頃ですね。 さて、皆さま年度末に向けてお忙しくされているところかと思いますが、私はこの度会議デビューを果たして参 […]