伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
私のシルバーウイーク
どうもシ年のせいかシルバーウイークという呼び方は良いとは思わないが、こんな 日々であった。 先ずは初日、特養に母を訪ね、敬老のひと時を。 二日目、我が家と家内の両親の墓参り。ついでに天気が良いので湖西方面を ドライブしょ […]
おめでとう。プリシーラ・マリヤ・イイダ
今年の女子ゴルフのコニカミノルタカップは観戦に力が入った。 圧倒的な強さの諸見里ではなく、ブラジル出身の日系3世飯田マリヤの活躍だ。 彼女は、当社が代理店をしている切削工具メーカーがスポンサーとなり、ブラジルから 連れて […]
今年もインターンシップ
今年も当社のインターンシップが終了した。 与えたミッション「環境報告書作成」を見事10日間で作り上げてくれた。 素晴らしい!。 出来栄えもその達成する努力もそして最後のプレゼンも。 クワ、レミ、フミ、アチャミ本当に有難う […]
特養の夏祭り
先週末母がお世話になっている北区の特養で夏祭りが催され、初めて姉と参加した。 夕方玄関付近に屋台が並び、1階のホールでは利用者や駆けつけた家族がテーブルを 囲んで食事をしていた。高齢者向けのメニューかと思っていたが、焼き […]
夢のひとつがかなう
今年2回目のハワイツアーとなった。 前回は怪我とゴルフのツアーであったが、今回は子供や孫とのファミリーツアーである。 以前からこういうツアーをするのが夢であり、特に今年は結婚40周年を向かえ、 ハネムーンで行ったハワイに […]
傘をさして貴船の川床
先週末我がRC恒例の納涼家族親睦会が京都の奥座敷貴船で開催された。 平年ならこの季節川床は絶好の納涼日和であるが、今年は梅雨が長引き、連日集中 豪雨に見舞われるとあってその開催を大変心配した。 当日も、宇治の方では竜巻と […]
京都府吹奏楽コンクール
早朝に岡崎公園へ行ったのは初めてである。長引いている梅雨にしては天気も良く比較的 爽やかな朝だ。犬の散歩をしている人がいるぐらいで静かである。 所が京都会館の前は、熱気に溢れていた。 7月30日から8月6日まで第46回を […]
サーキットコースを疾走?
先日京都機工組合の工場見学会が久しぶりに行われた。 行き先は、ホンダの鈴鹿製作所だ。 自動車業界は今回の不況で最も大きな打撃を受けているが、生産調整も終わり、 エコカー減税などの効果によりようやく少し生産が上向いて来たと […]
甲子園を目指して
夏の全国高等学校野球京都府予選が始まった。 高校球児は甲子園を目指して暑い中での熱戦を繰り広げている。 約50年ぶりに西京極に見に行った。今はわかさスタジアム京都という名前になっている。 今回は高校生ではなく、主審を応援 […]
梅雨の合間の下草刈り
今年も美山のモデルフォレスト活動で下草刈りに行った。 心配した雨もなく日差しが出て暑い中行なわれた。 今年も植樹した木が何処にあるのか分からない位に雑草が生い茂っていた。 長柄の鎌で刈り取るのだが、笹がしなやかで上手く刈 […]