伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
今年のクリスマス家族親睦会
今年もRCクリスマス家族親睦会がホテルグランヴィア京都で開催された。 例年通り娘の家族と共に出席。丸テーブルをこの家族が独占した。 出し物は今年の親睦委員長の好みで、声楽とピアノという上品なものとなった。 出演者はいずれ […]
女子プロに挑戦
昨日 Oメーカの会で女子プロゴルファーとラウンドする機会を得た。 プロは今年からツアーに参戦し、日本女子プロ選手権試合(コニカミノルタカップ)で3位に 入るなど活躍、見事今年度の新人賞や来年度のシード権を獲得した日系ブラ […]
愉快な仲間たち
FM845の番組審議委員を引き受けて半年以上が経ち、その間4回の審議会に出席した。 当初戸惑っていたモニターをしての意見も少しは発言できるようになってきた。 実は随分いい加減なことを言っているだけだけれど・・・・。 12 […]
発表会
先週土曜日に当社恒例の締めくくり行事 「ウインターミーティング」を行った。 社長を退いたので 現況説明のプレゼンをしなくてよく 少し気楽に参加出来た。 今年も多くの社員が社長賞を獲得した。アグレッシブ賞、イノベーション賞 […]
33会、59会、サミット そして
同窓会のシーズンである。2週間に4つの同窓会があった。 先ずは中学・高校の同期(昭和33年度高校卒業)の「33会ゴルフコンペ」。 男女16名が集まる。同期には負けたくないものである。だからいつも力が入りすぎて 崩れる事が […]
日本シニアオープンゴルフ
第19回日本シニアオープンゴルフ選手権競技が、10月29日から11月1日に私のホーム コースである琵琶湖CCで開催された。 倶楽部からの依頼もありボランティアとして第2日目から参加することにした。 第2日目、3日目は17 […]
東山トレイル
弊社屋上から東山36峰が一望できる。 先日その一部を京都機工組合の行事でウオーキングした。京都一周トレイルの洛南コース である。 午前9時伏見稲荷大社から約40名が出発。何はともあれ行程の無事を祈って本殿に参拝。 立ち並 […]
クールモス
建物の省エネのひとつに屋上緑化がある。京都にある㈱ヴァロールという会社が屋上などに 苔を植える技術を開発し販売をしている。この苔は50cm角のネットに土壌無しで培養された スナゴケで、非常に乾燥に強く散水・施肥・刈込み・ […]
秋の美山へ
第6回モデルフォレスト活動で美山へ。今回はレクチャー中心。 美山文化ホールに到着。外見はコンクリートの建物であるが、内部は地元の木材を 使った気持ちの良い施設である。隣のこれも木造の綺麗な建物の小学校では、子供 たちがソ […]
懐かしい童謡・唱歌そして「優歌」
今年の4月から京都リビングエフエム(FM845)というコミュニティ放送局の番組審議委員 をしている。昨日第68回審議会が開催され、今回はFM845の今井社長も出席された。 昨今若者向けの放送番組が多い中、この局は中高年の […]