伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
世間って狭い
昨日の日曜日、いつものように入院している母を訪ねて行く途中、頼まれていた 化粧品を買うために岩倉本通りにある薬局に立ち寄った。 しばらく探したがどこにあるのか分からないので訪ねようとレジに行った。そこに 不思議そうな、と […]
新車が届く
ようやく待望の新車が届いた。ギャランフォルテスである。 前の車には11年間10万5千Km乗った。車体は大丈夫だがエンジンが少し くたびれかけていた。 新車は、前の車より一回り小さく、高級感には少し欠けるが、設備は随分と […]
今年も元気いっぱいの友がやって来た
我々のRCの友好クラブである台湾三重北区扶輪社(タイワンサンチョンペイ ロータリークラブ)の会員・家族15名が今年もやって来ました。 5泊6日で関西空港から京都観光ー宮城鳴子峡ー松島ー平泉ー花巻温泉ー 十和田湖ー八甲田山 […]
33会から人間国宝が誕生
同志社中学高校の同期の会(昭和33年度卒)から この度重要無形文化財(人間国宝) 認定者が出た。友禅作者の森口邦彦君である。彼のお父様も人間国宝であり今も活躍 されており、親子揃っての現役受賞は珍しいことである。 そこで […]
比叡山頂上からウオーキング
10月27日(土)京都機工組合のウオーキング会が行われた。 9:00洛北八瀬に48名が集合。数十年ぶりにケーブルカー・ロープウエイに乗って 比叡山頂へ。 下界より気温は低く、折悪しく霧雨が降る中をスタート。林間の殆ど下り […]
同志社59会ゴルフ
先日久し振りに大学の同級生とゴルフを楽しんだ。 最近同窓会は毎年集まっているが、その中のゴルフ好きの仲間が集まり、 プレーしょうということになった。もっと集まるかと思ったら、もうみんな年なんですね 所用で来られない人はと […]
社員旅行第二日目
今日も良い天気に恵まれる。 バスで平尾台に向かう。北九州にこんな雄大なカルスト台地があるとは知らなかった。 先ずは、鍾乳洞見学。急な坂を下り入口に着くと、靴と靴下を脱ぎゴムのサンダルに 履き替える。中は細い通路が奥の方に […]
社員旅行第一日目
北九州への社員旅行。地味だけれど中身の濃い、楽しい旅だった。 小倉レトロ地区は、海に接していない京都人にとっては懐かしくロマン漂う港であった。 船のレストランで食べた焼きカレーも初めての体験。味はいまいち。 総合展示場で […]
寂しい出来事
秋が深まったせいで、哀愁を感じるというのではなく、本当に寂しい出来事が突然 やってきた。あるメーカーのゴルフ会で午後のスタート直後にその知らせが入った。 業界の前理事長が逝去されたのである。一瞬唖然として動けなかった。 […]
コマーシャル収録
昨日KBS-TVの当社コマーシャル収録が滋賀営業所を中心に行われた。 社員がそれぞれ役柄を演じ、商談を成立させて行くストーリーとなるようだ。 聞く所によると、社員もうまく乗せられて大した役者ぶりだったようである。 舞台が […]