伊東 一壽本社 相談役

東日本大震災以来、世の中の動き、考え方がリセットされたように思う。
小生も最近の怪我を経て、これからの生き方について考えてみた。
健康・日々充実に心がけ、分をわきまえ無理をせずに社会に貢献して行き
たいと思う。
年齢を感じた週末
先週末、身近で葬儀が相次いだ。先ず同級生の逝去が知らされてきた。大変親しくしていた 友であったので、病床にあるとは聞いていたが残念極まりない。 続いて自宅隣のおじいさんが亡くなられた。町内のご意見番的な長老であり、優しい […]
パナソニックオープン
先週私のホームコースである琵琶湖CCでパナソニックオープンゴルフが開催され、 第2日目と第3日目にボランティアとして参加した。 石川遼がホストプロとして出場するので大人気の大会である。ボランティアは朝早くから クラブに行 […]
青春時代のミュージカル
先日劇団四季のミュージカル「サウンド オブ ミュージック」を見に行った。 何度も見た映画とは少し話しのつなぎ方が違うが、団員の歌唱力と演出の素晴らしさに 引きずり込まれた。 学生時代からミュージカル映画が大好きで、リチャ […]
いわきの被災
昨日のブログでいわき市を訪れたことを書いた。 私の目に映った様子、即ち南部の方なので津波の影響が小さかったかのように記載した。 ところがその直後に現地でお世話になったRCから送られて来た震災の報道写真集を見て その誤りに […]
福島へ
東日本大震災から半年がたった。我々京都西山RCでは、台湾の友好クラブである三重 北区扶輪社からの多額の支援金を預かった関係で、当クラブでも同額強の支援金を集め、 どのような形で被災地のお役に立てようかと、地区内外のRC関 […]
ローカル ゲートキーパー
先日地区RCのインターシティーミーティング(IM)第3組が開催された。 テーマは「大震災 どうした どうする ロータリアン」である。 被災地石巻市長の講演、当地区から駆けつけられたロータリアンの体験談のほか 12クラブ代 […]
お盆とゲリラ豪雨
今年の盆休みも終わった。大震災があり、今年のお盆はひときわ亡くなった方々の冥福を 祈る想いが深かった。 例年通り町内では15日の早朝お墓に集まり盂蘭盆会法要が営まれた。例年日照りが強く、 張られたテントの影に身を寄せるこ […]
ルミナス神戸2
先週土曜日、京都西山RC納涼家族親睦会が神戸メリケン波止場から「ルミナス神戸2」号 に乗ってのディナークルーズとして開催されました。 会員、家族、友人など総勢46名が参加、レストラン「ラセーヌ」を借切り、例会の後窓からの […]
久し振りに感動の涙
なでしこジャパンの快挙、素晴らしかったですね。 ドイツに勝った時、ひょっとしたら彼女らならやるのではないかと思った。 でもまさかそれが実現しようとは。 最近は暑くて寝ていられないので、朝5時半頃には起きて散歩に行くことに […]
今年もサマーミーティング
先週末 当社恒例のサマーミーティングが行われた。 社長の現況報告はいつもの通りだが、引き続き発表された台湾・中国での工作機械見本市 報告、タイ市場調査報告は興味があったし、 岡山営業所設立10周年のDVD報告は面白 かっ […]