社員ブログ

福島へ

東日本大震災から半年がたった。我々京都西山RCでは、台湾の友好クラブである三重
北区扶輪社からの多額の支援金を預かった関係で、当クラブでも同額強の支援金を集め、
どのような形で被災地のお役に立てようかと、地区内外のRC関係と協議の結果、福島県
の複数のクラブのご協力により、2つの施設に車を寄贈することになった。
その1台目が納車されることになったので、三重北区扶輪社から会長以下3名の方と共に
当クラブから6名がいわき市に赴いた。東京上野から常磐線の特急で2時間強はかなり
遠い所と感じた。
いわき市に着いて先ず感じたのは、報道で見ていたような津波の爪あとが見られないこと
だった。たしか津波が町を襲い、1階部分は破壊されていた画像を見たはずだが、建物が
流された形跡がない。もう少し北の方よりも幾分津波の被害は少なかったのか。
しかしよく見ると、海岸に近い道路は凸凹が多かったり、舗装が剥れたりしており、空き地
には、瓦礫がうず高く積まれていた。工場の塀もかなり凸凹しているなどやはり各所に爪あ
とが見受けられた。
我々の支援は、小名浜港にある「アクアマリンふくしま」という水族館の車が、すべて流され、
餌を運ぶのに苦労をされていたということで、当地のいわき桜RCを通じて軽のライトバンを
贈ることである。
快晴で例年になく暑い中、3クラブ会員が参列して入口近くの広場でいわき桜RC会長の進
行役のもと贈呈式が行われ、当クラブ東日本大震災支援委員長から館長に目録及び車の
キーが渡された。
地元の新聞社なども駆けつけて来たので、多分翌日には記事となったのであろう。

その後、参列者は副館長の案内で館内を見学、すっかり元通りになった広い館内の珍しい
海洋生物を見て回った。シーラカンスの世界的に有名な研究者である副館長から、その生
態や地球環境への取組み方なども聞かせて頂いた。

最後にいわき桜RCの例会場で、今回何かとお世話になった当地のロータリー財団委員長
にも起こし頂き、臨時の例会が開催され我々も出席した。
昼食を頂きながら和やかな雰囲気の中、お互いの紹介や情報交換もすることが出来た。
今後も3クラブ末永く友好を続けていくことを約束し、福島を後にした。

ログイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*