2011年7月
宇宙エレベーター
英語学校を体験したり、ECO検定を受けたり、藤巻さんの講演を聞きに行ったり、相変わらず何をやりたいのか自身サッパリ分からない状態ですが、けっこう楽しく生きている最近です。会社のブログなんで、仕事もやっていますと、ことわり […]
花火大会
皆さんは、もう花火大会には行きましたか? 私はまだ行っていません。 花火は、夏って感じがしますね。 私は離れて見るより、近場で見たい方です。危険かな? 早く見て、夏を感じたいと思います。
メーカー訪問
先週金曜日お客様のM社様と一緒にI社様へ実機確認にお伺いさせて頂きました。 思いものを搬送する為の装置の実機確認です。 I社様の社員の対応が本当に気持ちよく、受付の方は大きな声でご挨拶され、事務所の方や工場見学の際の社員 […]
ありがとうね
「ありがとうね」。片岡部長は何かにつけて、こう言ってくれます。聞くとうれしくなっちゃうな。「ありがとうね」の、「・・・ね」が好きです。 「ありがとう」という言葉も素敵ですが、やっぱ感情が伝わると全然違って聞こえます。ドア […]
今年初☆打ち上げ花火
キュウリとか なすびとか スイカとか 食べているとカブトムシのニオイがしてきませんか? ∩∩ こんにちは 池ノ上です (・×・)ノ 今週は月・火とバタバタバタバタバタ・・・・・・・・してま […]
それぞれの責任
突然ですが”いじめ”の話をしたいと思います。みなさんがクラスの担任の先生だとします。クラスには様々な個性の子供たちがいて、毎朝教室にやっています。 このクラスには表立った”いじめ”はありませんが、裏では”シカト”が行われ […]
IHの賢さ
こんにちは! やけどにはアロエ☆ヌルヌルアロエがよく効きますね!! 昔、家で育てていたでっかいアロエにものすご~くお世話になったな~。 松下です。 飼っていた犬に全て食べられてしまい、今はもうあとかたもありません。。。 […]
御受験!
7/24に数十年ぶり?に検定試験を受けました! eco検定ですが、はっきり言って難しいです!それなりに勉強しないと絶対受からないと思います 一夜漬けで頑張りましたが自己採点では合格ラインの70点に届くかどうか??? 9月 […]
二兎を追う者は・・・
今発売中の日経アソシエでは、英語と中国を一緒に学んじゃおうという特集です。Webで見かけて思わず買ってしまいました。「どんなすごいことが書いてあるのだろう・・・」。 本屋で買ってみると英語と中国語は文章の構成が似ているか […]
試合結果
夏本番、毎日暑い日が続きますね。 体調管理には気をつけていきましょう。 まひろの中学バドミントン試合結果報告ですが 夏休み入った翌日より試合で乙訓大会&山城大会と 予選突破しました。 今週末に念願の京都府下大会に出場でき […]