2009年8月
インターンのシップ
週末、遊びすぎて、逆に体調の悪い8月最後の日でございます。明日から?多分?小学生、中学生、高校生の学校が始まり、電車に乗ってくるのでしょう。 明日からは、電車多めということで早く出る努力をしたいと思います。 本日、初めて […]
三共キャンプ
先日、琵琶湖に社員のみなさんとキャンプに行ってきました。 一言感想で表すとムッチャおもろいです。 みんなでわいわい騒ぎながらバーベキューを行いました。 やっぱりみんなで食べるとおいしい☆ また、湖にはめられたり、はめたり […]
ジョキング
先週は、京都大学の桂キャンパスから山田に抜ける道を見つけたのですが、今朝は念願の嵐山から桂坂をジョキングするコースに挑みました。 曇り空の嵐山東公園 まあ、ここらへんはなんでもない。 ここがサイクリングロードの起点 近い […]
コルテオ話
最近の夜はめっきり涼しくなってきました。過ごし易くていいですね。 突然ですが、目標や自分の夢を決める時ってあると思います。いろいろとその目標や夢が変化していく時もあります。何かのきっかけや今の自分を見た時に考えてしまうも […]
今週は・・・
今週は体力的にきびしかったですね~ というのは月曜日は週明けのしんどさで火曜日の朝までは元気でしたが・・・ 25日の火曜日人生初めての経験というのは昼前運転中に急に気分が悪く倒れてしまいました。それから体中いたる所に痛み […]
インターンシップ
8/24から2週間、弊社に4名の学生さんが来られています☆ 私も初めてブラザーに任命されました! 先日、お客様の元へ環境報告書を作成する為のコツを学生さんと一緒にお伺い させて頂きました。学生さんも緊張されていましたが、 […]
モチベーション
最近特に思うのですが、仕事をする上で自分自身の気持ちが本当に大切だと感じます。 「今日も一日頑張ろう!」と、いかに自分の気持ちを持っていくかで一日の仕事の効率 や精度が変わってきます。 頑張ろうという気持ちになるきっかけ […]
解らない!!
ワークを預かって測定しています。 設備はCNCの三次元測定機で首が自由に振れて タッチシグナルプローブで測定します。 ワークは円筒にフランジがついたような形状です。 これを横向けにしてワーク上にある円筒部分と また別の円 […]
「チョコレート」(本の題名です)
好きな女の子のお父さんと出会ってしまったような後味。「ゴディバ」が好きな人には退屈な分厚い本。 私には今年一番おもしろかった本、文章の魅力が判った気がします。元ヘラルドトリビューンの編集長モート・ローゼンブラム氏なら、な […]
プラズマクラスターイオン発生機
やっぱり、という感想なんですが、新型インフルエンザのことです。 大騒ぎしていたのもどこへ行ったのやら、新聞にも大きく取り上げられなくなってきたなと思っていましたら、想定外の夏場の流行です。私自身も含めて、反省しないといけ […]