2022年7月
そうだ京都、行こう

京都に本社がある三共精機、せっかくなので以前京都に行った時のことについて書いてみます。 こちらの写真は4年前に京都観光に行った際、撮影した瑠璃光院の写経机に映る紅葉です。まるで1枚の絵画のような美しさでした。 春の […]
入社1ヶ月
早いもので入社して一ヶ月が経ちました。前職は医療関係の分野で仕事をしておりましたので異業種で働くことに不安も多くありましたが皆さんの優しいご指導のおかげで頑張れております。 まだまだ不慣れな部分が多いですが少しずつで […]
2022年7月名古屋営業所環境ブログ
名古屋営業所の辻垣内です 暑い日が続いておりますが、老楽は非常に元気に育っております。 残念ながらエアプランツは枯れてしまったので、 秋ごろには新しく植物を迎え入れればと思います。 来年の夏は、グリーンカーテンなんかも出 […]
資源ごみ
三共精機で働いていて資源ごみがたくさん出ると思いましたので書かせていただきます。資源ごみとは主に缶・ペットボトル・瓶・紙類・電池・金属などの再資源化が可能なごみの総称です。 回収業者に回収された資源ごみは選別施設に送 […]
2022年7月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは。滋賀営業所 山根です。 とにかく暑い日が来たり、とにかく雨の降る日が来たり、 何が何やら…何もかもが異常なことになっておりますね。 フジバカマの様子です。   […]
筋トレ

先日、引っ越しが決まった知り合いにワンダーコアをもらいました。 普段から運動はしていますが筋トレからはいつも逃げていたのでこれを機会に鍛えようと思います。 三日坊主にならないようにブログで宣言させていただきます💦 […]
海の日
本日は国民の祝日「海の日」についてです。 海の日とは、7月の第3月曜日が対象となる、国民の祝日の一つです。海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」という日だそうです。 四方八方を海に囲まれた島国 […]
フジバカマ伝説(2022年7月 環境ブログ)

皆様、こんにちは。 京都本社 杉井です。 いつもならそろそろ梅雨明け頃ですが、 今年は6月に梅雨明けし、14日間しか梅雨の期間がありませんでした。 また6地点で最高気温40℃台を記録したりと・・・ 身体が環境に適応しにく […]
ルイボスティー

本日はルイボスティーについてご紹介します。 ルイボスの産地 ルイボスティーの原料となるルイボスはマメ科のアスパラトゥス属の一種。南アフリカのセダルバーグ山脈で育ちます。ちなみに世界中でルイボスが育つのはセダルバーグ山 […]
熱中症対策
毎日、厳しい暑さが続きますね。本日は熱中症対策についてご紹介します。 ①こまめな水分・塩分補給 のどが渇くまえに水分補給をしましょう。 ②直射日光を避ける 日傘や帽子を着用して日差しから身を守りましょう。 ③冷え […]