社員ブログ

2009年11月

三共精機の一員となりました

入社3日目の新人石川です。 会社の歴史について勉強させて頂きました。60年ってすごいな^^と思いました。企業にとって歴史=信頼、創業者および先輩たちは「信頼パーツ」を大切にしていたと思います。 この精神をしっかり受け継い […]

続きを読む

豪渓の紅葉

今日はもひとつ。 家族で昨日高梁市の豪渓まで紅葉を見に出かけました。 紅葉スポットと言われてる(た?)豪渓なのですが、なんだかちょっと寂しい感じでしたね。 人はいっぱい来てましたが時期が悪かったのか「うわーっ綺麗」って感 […]

続きを読む

パンダ★

最近、けっこうお出かけしてます。 土曜日に高校時代の友人家族と、神戸の王子動物園に行ってきました。 ここのメインはやっぱりパンダ。日本ってアドベンチャーワールドとここしかパンダ見れないんですよね。 一緒に行った神戸の友人 […]

続きを読む

これはすごい!

今朝の新聞で龍谷大学の粟井教授が移動する物体にワイヤレスで送電する技術を開発という記事が出ていました。 これはすごくないですか!? だって充電中の電気自動車が動かない、という至極当たり前のことが解決してしまうんです。 未 […]

続きを読む

曇り空

秋もずいぶん深まって、今朝の京都の空は冬の曇り空のようです。 でも嫌いじゃないですよ。こんな天気の日は、じっくりアイディアを温めることにしています。 昨日は仕事でいっぱいいことがありました。さぁ、これらをまとめませんと。 […]

続きを読む

週末は

土曜日にななさんの中学のバドミントンの試合がありました。 残念ながら公式戦初勝利はなりませんでしたが一生懸命さに 感動しました。以前に比べかなり上達はしたんじゃないかとと思います。 嬉しかったです。これからも楽しく元気に […]

続きを読む

あぁ、はずかしい

会社の電話をとって英語だと、「・・・・」ってなりませんか? 社内に英語のできる人はたくさんいるんだけど、そうでない人は困ちゃいますね。 で、朝礼の後英語の電話のワンポイントと、対応できる人への電話の転送方法をみんなに案内 […]

続きを読む

旋盤研修おわりました!!

ついに旋盤研修が終わりました。 お世話になった機械と先生に感謝 非常に充実した4日間でした。 最終日ははめ合わせ課題です。 軸を加工します。 徐々に削って行きます。 切り離します ポッキン 次は穴です 穴の測定をしますシ […]

続きを読む

森林ボランティアリーダー養成講座 最終日

11月の14~15日にかけて森林ボランティア養成講座の第3・4回に参加しました。 14日は前日からの雨で外での実習は残念ながら行うことはできませんでしたが、座学を中心に学びました。15日は実際に間伐作業を行いました。 私 […]

続きを読む

恥ずかしいです!

すっかり冬の季節になり、冷たい風が痛いぐらいに感じます。 冬の季節はよく風邪を引いてしまうので、今年はうがいに手洗い に十分に対策を練りたいです。 さて、昨日に隣町のソフトボール大会に参加致しました。 結果は散々でした↓ […]

続きを読む