2018年3月
会社説明会始まる

昨日今日と二日間、2019年新卒生の会社説明会を、うちの京都本社で行なっています。この日の為にという訳ではないのですが、期末ということもあり、社内の一部の照明をLEDにしたり、香りのデフュ―ザ―導入してみたり、以前にも紹 […]
2019春採用 会社説明会 ⇒ 帰りにすっ転ぶ!

早々と桜も咲き始め、心地よい季節になりました(*^-^*) そんな中、昨日2019春採用 会社説明会を開催しました。 大学の業界理解セミナーや合同説明会でお話させて […]
春にして君を離れ、たい
昨日は私の周りに花粉の嵐が吹き荒れて、恐らく100回はクシャミをしたんじゃないかなと思います。夜になるともう体がバテるので、クシャミがいかに全身運動かよくわかります。薬をサボったのが元凶でした。先週金曜くらいから4日程、 […]
春をむかえるために
最近、本社や日本にいる知合い達と連絡をすると、季節の変わり目で風邪をひいていたり、花粉症で辛そうだったりします。私も日本にいる時は毎年この時期になると耳鼻科と眼科に通い花粉症対策をして何とかしのいでいます。 その点、現在 […]
劇団四季のオペラ座は凄い
昨日、配管工事等でお世話になっているエーワンテックさんの、創立120周年記念祝賀会に招かれました。現在4代目に当る北村社長が、大の「劇団四季好き」ということで、招かれた30社くらいの皆さんで、京都劇場の「オペラ座の怪人」 […]
リーダーの本義
昨日、関西SDGs貢献ビジネスネットワークのキックオフ会合の後、大阪から京都に移動し京銀定例講演会に出席、「リーダーの本義〜土壇場で発揮される人間の器量〜」というお話を聴きました。講師はジャーナリストでノンフィクション作 […]
関西SDGs貢献ビジネスネットワーク会合
本日ホテルニューオータニ大阪で開催された、近畿経済産業局主催「関西SDGs貢献ビジネスネットワーク キックオフ会合」に出席して来ました。300名の座席は満員。昨年うちも参加企業に登録させてもらったので、こうして案内が来る […]
オレンジルーム
京都本社4F、総務部があって私の机もあるフロアです。このフロアのブラインドを変えました。上の写真の右側、横に移動する形の「白くて光の透過する」ブラインド。この前は同じ型の、薄い鉄板のような固い素材でした。今回はビニール繊 […]
すみれの花咲くころ
昨日、測定機メーカー(株)ミツトヨさんの西日本特約店会があり、そこで元宝塚歌劇団宙組堀内明日香さんの講演を聴きました。タイトルは「宝塚100年の歴史から学ぶ組織作りと人材育成の本質~人が輝き組織が活きる心と身体の磨き方~ […]
お次は会社説明会!3月27日、3月28日開催です!

行って参りました!大学学内説明会!5連チャン!! 2月の企業理解セミナーで3大学 今回の学内説明会で5大学、 計約130名の方に三共精機についてのお話を聞いて頂きました。 いよいよ、就活本番という雰囲気になってきました! […]