2013年6月
釜山出張 BUTEC2013

韓国出張報告です。 釜山で開催された「BUTEC2013 釜山国際工作機械大展」に他の社員2名と見学。 韓国の市場やメーカーを探る為行ってきました。(5月末の話ですが、今頃・・・) 初めてLCCに乗りました。 といっても […]
【パリは燃えているか 004】
なんかいつもバタバタしていると、泣き言ばかりいっているんですが、春からの新人研修など採用・教育にかかるテーマもひと段落つき、いまはお世話になったみなさんにお礼と現状報告、次のアイディアの交換をする毎日です。 ホントに私一 […]
キャンペーンチラシに挑戦してみました

三共精機オリジナルキャンペーンが7月から今年末まで行われることになりました。新人の自分は何らかの形で貢献できないかと考え、当キャンペーンのチラシ作成に挑戦しました。普段、写真撮影後の編集にも興味を持つことで画像編集プロ […]
いろいろ 5
最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 本日一人の社員が当社を卒業していきました。 次の夢に向かって。 非常にさみしいのですが、一度しかない人生に チャレンジする姿を心の中で応援したいと思います […]
【パリは燃えているか 003】
今朝のミーティングで会長より教えていただいたことを意識したいな、と思いましたので忘れないうちに書き留めておこうと思います。 「すべてはバイタリティー」土光敏夫さんの言葉 バイタリティー= ”知力” × ”行動力” 行動力 […]
エアブロー作業台 YMS-20です。

淀川電機製作所さんの工作機械サイド専用エアブロー作業台YMS-20を紹介します。切削粉や切削油が付着した被加工物へのエアブロー専用の作業台です。メインの工作機械に意識が集まりがちですが、日々の作業効率と機械の稼働も意識す […]
コンテナ革命

本日は、コンテナについて少しお話します。一見、普通の鉄の箱にしか見えないコンテナですが、国際貿易に革命をもたらしたらしいです。週刊雑誌The Economistによると、グローバリゼーションにおいてコンテナの果たした役 […]
いろいろ 4
最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 学生時代は数学というものが全く出来ず、というよりしようとしてませんでした。 今思えば、やっとけばよかったとつくづく思います。 それは単に計算が早くなるとか […]
いろいろ 3
最近思う事が多い毎日です。 それは前向きな事も含めていろいろと。 先日、我が家族と友人家族とで潮干狩りへ行ってきました。 ターゲットとしていた貝は、マテ貝です。 マテ貝は干潟の地中1mという深いところに生息しており、 非 […]
猛暑のBBQ

空梅雨で暑い日差しが照りつける6月8日(土)正午から我が家の庭で社員会がバーベキューパーティを開催した。我が家は庭を提供するだけで何もしなくても社員がすべて用意をしてくれた。 今回は2年前に次いで3回目の開催、すっかり慣 […]