社員ブログ

トップページ > 社員ブログ > 日々の感慨

日々の感慨

環境にいいこと

お疲れ様です! 今日は環境について研修を受けました。 ここ数年で環境やサスティナブルがすごく身近になったように感じます。 日常で使う物も環境や経済に配慮されたサスティナブルな商品もたくさん増えた気がします。 私自身も洗剤 […]

続きを読む

植物育て

お疲れ様です。 本日の研修で「KES」、環境改善についてのお話を聞かせていただきました。環境改善のために、会社の皆様と一緒に取り組むこと以外、自分が何かできるかなーと思い浮かべました。水と電気を節約することや、ごみをちゃ […]

続きを読む

キャリアパス・キャリアプラン

お疲れ様です! 今日はキャリアパスの研修を受け、自分のキャリアプランについて考えました。 5年後、10年後、15年後の自分がどうなりたいのか。 15年後は50歳かぁ~と色々考えましたが、具体的な目標やゴールを決めることは […]

続きを読む

キャリアプラン

お疲れ様です。 本日竹中次長の【キャリアパス】についてのお話を伺い、大学時代で受講した「キャリア設計」という科目を浮かべ、思い出しました。 その科目で「結婚したい年齢」、「子供を産みたい年齢」、「住宅を買いたい年齢」につ […]

続きを読む

福利厚生について

お疲れ様です。 今日は福利厚生について研修を受けました。 三共精機にはさまざまな福利厚生があり、有難いことだなと思いました。 福利厚生の中に健康に関することもいくつかありました。 週に2回、ヨガや瞑想ができる時間もありま […]

続きを読む

本日の研修で得たこと

お疲れ様です。 一日の仕事の流れに慣れてきたと感じました。 今日も毎日と同じように、新人研修を受け、情報量をたくさん得ました。福利厚生では、会社の正社員として利用できるものやサービスが多くあります。それは社会人あるいは正 […]

続きを読む

商品勉強会

お疲れ様です。 今日から商品に関する勉強会(新人研修)がスタートしました。 改めて商品について、先輩社員から教えて頂き、再認識と新たに知ることができ勉強にとてもなりました。これを活かしていくことが重要だと思うので、アウト […]

続きを読む

春の瞬間

お疲れ様です。 新しい一週間が始まりましたー! 先週の週末で撮った写真を皆様に送りたいです。4月の上旬で、一番いいタイミングではないですが、週末は八幡市にある淀川河川公園へお花見に行きました。桜がほぼ散っているが、すごく […]

続きを読む

入社一週間

お疲れ様です。 入社して一週間になりました。社会人になって1日の時間の流れが早いと感じられました。 自分ができなかったこともあり、学ばなければならないことも日々増えていきますが、まだつらいなーと思っていません。その状態が […]

続きを読む

組織・多様性

お疲れ様です。 今日は会長より多様性(ダイバーシティ)と組織について教えて頂きました。 国籍や年齢・性別だけでなく、考え方など、さまざまな多様性があります。 今回は「鬼滅の刃」の作品を例に多様性や組織について、教えて頂き […]

続きを読む