光学ブログ『W.D.作動距離』パート2
こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 本日の光学ブログのテーマは、『W.D.作動距離』についてのパート2でお送りしてまいります。 デジタルマイクロスコープにおける作動距離とは、 対物レンズの先端~観察対象物までの距離を指し […]
日常ブログ『カレーが好きすぎる女』

こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 私事で恐縮ですが、カレーが好きです。 物心ついた頃から、夕食や給食のメニューがカレーだと本当に心が躍りました。 現在も、別のものを食べるつもりで入った飲食店のメニューにカレーを見つける […]
2024年3月名古屋営業所 環境ブログ

こんにちは!名古屋営業所の人羅です。 去年の7月末に名古屋営業所に異動してきてから なんだかんだ初めてのブログ更新です! 今回は名古屋営業所の緑担当(ほぼ茶色かもしれない)のサボテン・老楽ちゃんの 最近の様子の報告です。 […]
光学ブログ『W.D.作動距離』
こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 本日の光学ブログのテーマは、『W.D.作動距離』についてです。 デジタルマイクロスコープにおける作動距離とは、 対物レンズの先端~観察対象物までの距離を指します。 他にも、 ・レンズの […]
新ユニフォーム完成!私たちのバトルスーツ誕生!

こんにちは!広報担当の池ノ上です。 早速ですが、私たちの新しいバトルスーツが誕生しました! ※バトルスーツ = NEW三共精機ブルゾンのことです。一緒に製作してくれたおパートナー企業様が名付け親。 じつはこの企画、昨年5 […]
日常ブログ『満月カレンダー』

こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 突然ですが、満月カレンダーというものをご存じですか?? 満月カレンダーとは、月の満ち欠けや新月の日付を示すカレンダーのことで ネットで調べてみると、いくつか出てきます。 過去の分をさか […]
光学ブログ『マイクロスコープの選び方』
こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 本日の光学ブログのテーマは、『デジタルマイクロスコープの選び方』についてです。 お客さまへは主に以下の内容についてヒアリングさせていただき、最適な機器選定を行います。 ①観察倍率につい […]
日常ブログ『ふるさと納税』

こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 突然ですが、みなさまおすすめの返礼品はありますか?? 滋賀営業所では、山根社員がふるさと納税の普及隊長ですが 今回のブログでは私も山根社員に便乗し、 藤原家のお気に入りリピートしまくり […]
光学ブログ『デジタルマイクロスコープの倍率』
こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 本日の光学ブログのテーマは、『デジタルマイクロスコープの倍率』についてです。 デジタルマイクロスコープはカメラで捉えた映像をモニタに出力し観察を行うため、 【レンズの倍率】に加え、 【 […]
日常ブログ『寝る前の儀式』

こんにちは 滋賀営業所の藤原です。 みなさんお布団に入ってからすぐに寝つけていますでしょうか?? 本日のブログでは、以前はなかなか寝つけなかった藤原の 寝る前の儀式について発信させていただきます。 わたしが実践しているの […]