社員ブログ

勉強と最新技術の活用

先日、社内のシステム、パソコンなどを取り扱う部署での研修がありました。 そこの部署では、社内で使用しているパソコンの設定からシステムの開発まで行っています。 実際にプログラミングをされている画面を見せて頂いたのですが、プ […]

続きを読む

ポケモン

今日は研修終わりにアニメの話になりました。年齢が違っても同じアニメの話ができるってすごいことですよね。名探偵コナンやワンピースなど、日本のアニメはずっと愛され続けているのだと実感できます。 私には10歳年上の姉がいたので […]

続きを読む

お絵描きの研修?

今日はデジタルソリューション部(DS部)での研修でした。 パソコンはあまり得意ではなく、プログラミングで何ができるのかも知らなかったので実際にプログラミングで自動化されている画面を見てこんなものを作れるのか…と感動しまし […]

続きを読む

運動

皆さん運動は普段しているでしょうか? 私はジムなどには通ってはいないのですが、自宅でできるトレーニングや、近所を走ったりと特別な器具、特別な場所を必要としない筋トレ、運動は心がけています。 先日、社内でジムにも通い器具を […]

続きを読む

秋の気候

近年、夏の蒸し暑い気候が長く続くため秋の期間がだんだんと短くなっている気がします。朝晩は冷え込む日も多く夏から急に冬になったようで、すごしやすいと言われたかつての秋はどこにいってしまったのかと疑問に思うくらいです。 ただ […]

続きを読む

測定機器

今日の研修では、測定機器について学びました。 測定機器といっても、長さや重さ、硬さ、流量など様々な測定機があります。今日の研修では長さを測る測定機器に触れました。機器によっては、1000分の1まで測れる機器もあれば、10 […]

続きを読む

2024年10月 岡山 環境ブログ

こんにちは。 最近朝晩の冷え込みが特に激しく日中との寒暖差が激しい日が続いておりますので皆様お身体には十分お気を付けください。 さて今月のタンちゃん(短毛丸のサボテンさんです)の様子の確認です。 先月と変わらずですが今日 […]

続きを読む

昔の西大路九条

今日、三共精機の昔の社屋の写真や、昔の社屋屋上から撮影した西大路九条周辺の写真を見る機会がありました。 当時の写真を見ると三共精機の旧社屋は3階建てで今より随分低い建物であるものの周りのほとんどの建物が2階建てであったた […]

続きを読む

Day24

ようやく金曜日!今週は座学が多く、インプット中心の1週間でした。 前、インターネットで「人間は選択するときに疲れるので、選択を減らすだけで疲れやストレスが軽減する」という記事を見たことがあります。毎日決まったルーティーン […]

続きを読む

ラジオ体操

三共精機では週に2回、社員の健康促進活動の一環としてラジオ体操が朝に行われています。 夏休みに地域の行事として朝にラジオ体操があるところや、小学校、中学校、高校のいずれかで授業や何かの行事の際にやっていたという話はよく聞 […]

続きを読む