フジバカマ伝説(2022年7月 環境ブログ)

皆様、こんにちは。 京都本社 杉井です。 いつもならそろそろ梅雨明け頃ですが、 今年は6月に梅雨明けし、14日間しか梅雨の期間がありませんでした。 また6地点で最高気温40℃台を記録したりと・・・ 身体が環境に適応しにく […]
ルイボスティー

本日はルイボスティーについてご紹介します。 ルイボスの産地 ルイボスティーの原料となるルイボスはマメ科のアスパラトゥス属の一種。南アフリカのセダルバーグ山脈で育ちます。ちなみに世界中でルイボスが育つのはセダルバーグ山 […]
熱中症対策
毎日、厳しい暑さが続きますね。本日は熱中症対策についてご紹介します。 ①こまめな水分・塩分補給 のどが渇くまえに水分補給をしましょう。 ②直射日光を避ける 日傘や帽子を着用して日差しから身を守りましょう。 ③冷え […]
切削工具から森へ
皆さんこんにちは。 さっそくですが、この記事をご覧になった方の中で「切削工具から森へ」という不思議なタイトルについて疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。 今回は「切削工具から森へ」という内容について、弊社の取組を […]
パン消費量

皆様は岡山県が一世帯当たりのパン消費量が全国一位なことをご存知でしょうか。 理由は様々ですが一つとして岡山県では昔からお葬式や法事でパンを振る舞う文化があるそうです。 あとはパン屋さんの開業支援として補助金制度があ […]
梱包作業
岡山営業所の小田です。今回は業務上での気づきについて書きます。 出荷作業をする際、段ボールに商品を詰めていきますがその作業一つ取っても様々な気を付ける点があります。 まず一点は商品を傷つけないように詰めるという点です […]
金銭ではなく熱意

岡山営業所の小田です。今回は広島東洋カープについてです。私の地元が広島なので昔からカープの大ファンでよくスタジアムに観戦に行っておりました。 カープといえば基本的にマネーゲームになりやすいFA戦線には乗り出さない球団 […]
昔と今での感じ方の違い

岡山営業所の小田です。こちらは京都駅から見えた京都タワーです。岡山から京都に行くときは車で行くことが多く、あまり京都駅に行くことがなかったのですが先日小学生振りに京都タワーを見ました。 小学生の頃にみた京都タワーはた […]
入社1ヶ月
お疲れ様です。 新入社員の林です 今日まで入社1ヶ月になりました。 時間の経つが速いです。先輩から色々な経験とコツを教えていただいたので自分が成長になったと思っています。 これから、自分が色々な事を挑戦して会社の為に貢献 […]
試用期間終了
お疲れ様です。新入社員のマイです。 今日はすごく暑かったですね。暑い日が続きますので、皆さん熱中症に気をつけましょう! 本日は月末の日で、月末の忙しさを実感しました。 あっという間に、3か月の試用期間が終了しました。 こ […]