朝の地震
お疲れ様です。今日は地震で大変でしたね。
私は京都本社出社しようとしたら、石山駅と膳所駅の間で急に電車が止まり、途中下車を余儀なくされました。初めて線路上を歩けると期待したのですが、残念ながら踏切から道に出て、10分ほど石山駅まで歩きました。電車からはしごを使って降りるのですが、持っている手の位置を変えようとした瞬間、JRの社員さんの頭を肘でどついてしまいました。せっかく後ろを支えていただいていたのに、本当に申し訳ありませんでした。
いざ地震が来るとどうすればいいかわからなくなるものだと思いました。ましてや、一人だと本当に不安でした。早く遅刻することを伝えないといけないと考え、当社に合計14回くらい電話しました。5回に一回くらいしかつながらなかったです。そのくらい線が混んでいたのだと思います。
すごく感動したのは、海外の友達が心配して連絡をしてくれたことです。私よりも情報をすばやくキャッチして、大阪の状況やニュースなどを、スクリーンショットをして送ってくれました。
石山駅に約2時間ほど滞在して、竹中主任が迎えに来てくださいました。お仕事でお忙しいはずなのに、30分もかけて迎えに来てくださったときは感謝でいっぱいでした。また、滋賀営業所についた時も、社員の皆様が「大変だったね」と声をかけてくださり、とてもうれしかったです。
仕事時間は短くなりましたが、私は何も失っていないので、とても幸運だと思います。大変な被害にあわれた方々、早い復興をお祈りします。
ログイン