粉体工業展 大阪2019
先日、インターンで同じゼミだったメンバーと会いました。
出会ってから10年。
地方在住の子もいるので頻度は数年に1回程度ですが、
学生時代に戻ったかのように朝まで語りました。
同世代、似たような仕事の悩みも視点も尊敬もあり、沢山パワーをもらいました。
変わらない部分と大人になった部分、その両方が出てきた年齢かと思います。
今も繋がっていてくれることに本当に幸せを感謝を感じます。
こんにちは、池ノ上です。
10月17日(木)
【粉体工業展 大阪2019】に行ってきました!
当社からは藤田マネージャー、大村マネージャー、松尾社員と同行しました。
今回の目的は、商材探しとメーカー様等のブース見学です。
10月初旬に行われました機械要素展では、ブースも来場者も多く、少々疲れてしまいましたが、、、
今回の粉体工業展ではよりジャンルが限定されているため、まんべんなく拝見することができました。
藤田マネージャーが納入実績のある商品・装置を丁寧に説明してくださり、
担当経験のないユーザー様のことや商材・メーカーについて教えていただきました。
営業企画部に配属しておりますので、お客様のニーズにお応えできる商品や
まだ気づかれていない課題を解決できるような商材を見つけていきたいと思いますが、
現場を離れて感じるのはより“情報”がキーになってくると感じました。
ブースを拝見する中で、これからは【SDGz】も1つのキーワードになってくると思いました。
違う業界で働く友人達もSDGzは社内で取り組みがあるようです。
某メーカーが流しているCMもその取り組みの1つだろうと言っていました。
12 つくる責任 つかう責任![]()
当社がお客様へご紹介する商品等も視点や視野を広げて、
皆様にご案内できるよう努力していきたいと思います。
お別れソング♪
RADWIMPS ~泣き出しそうだよ feat. あいみょん~




