社員ブログ

ラッキー

今朝、通勤中に聴いていたYouTubeで、良いなと思った話があったので紹介させていただきます。

「フェルミ漫画大学」というチャンネルで、『「悩まない人」の考え方』 という本が紹介されていました。(特に悩んでいるわけではありませんのでご安心ください。笑)

その内容の一部を抜粋すると、悩まない人は「ラッキー」が口癖なのに対して、悩む人は「最悪」などのネガティブな言葉をよく口にするそうです。たとえ嫌なことが起きても、まずは何も考えずに「ラッキー」と言ってみる。そうすることで、後から「何がラッキーだったのか」を自分で後付けし、一見マイナスに見える出来事をプラスに捉え直す。結局のところ、全ては自分の捉え方次第というお話でした。

幸も不幸も、結局は自分の受け取り方によるものだなと改めて感じました。意識的に自分にポジティブな言葉をかけることで、心の持ち方が変わり、より前向きな気持ちで物事に取り組めるのだと思います。

嫌なことが起きた時、まずは「ラッキー」と言ってみましょう ♪

 

ログイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*