社員ブログ

ハラスメント

今日は滋賀オフィスにて拠点研修でした。初めてお会いする方々ばかりで緊張しましたが、皆さん優しくてほっとしました。

営業同行では午前午後で別の男性社員の方と同行させていただいたのですが、お二方とも「これハラスメントになるかな…」と気にされていました。趣味の話や休日の過ごし方など全然気にならない質問だったので驚きましたが、最近はプライベートのことを聞くだけでハラスメントと言われることもあるようで、特に上の年代のは大変だろうな…と思います。若者目線でも最近はいろんなハラスメントが出すぎていてあまり理解できていません。

会話の中で、「この人に下の名前で呼ばれるのはいいけどこの人は嫌、みたいなのもあるよね」という話になって確かになと思いました。私は何を聞かれてもあまり気にならない方ですが、やはり何も関係性がない人に無神経な質問をされると嫌かもしれません。

そう考えると、現代社会はハラスメントよりも関係性の構築に問題があるのでは?とも思ってしまいますね。

ログイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*