テレビ離れ
三共精機では、朝礼の際にランダムで1人選ばれ何か話をするという時間があります。
お客様などとの円滑なコミュニケーションを図るため、その会話能力の向上のためにそのような時間があるみたいです。
今日、その中でテレビをほぼ全く見ることがなく、SNSやインターネットでの見逃し放送を見ているという趣旨の話がありました。
最近、テレビ離れが進んでいるという話題はどこでも聞くようになりましたが、みなさんはテレビを見ているでしょうか?
という私もほとんどテレビをつけることはありません。
朝礼では自分より若い年齢層の社員が話していたのですが、自分より上の世代の社員とその後話しているとその方もほとんどテレビを見ないということでした。
やはり、今は一人1台以上の電子機器を所持し、スマートフォン、パソコン、タブレットと気軽に一人でテレビ以外の動画も楽しめ、またそもそもの娯楽自体も世の中にバリエーションが増え相対的にみてもテレビの立ち位置が低下しているんだなあと感じた今日の朝礼の話でした。
ログイン


