千円札は拾うな。
『千円札は拾うな。』という本を読みました。
目の前に千円札が落ちていたらあなたはどうしますか?
「ラッキー」と思って拾うという人は多いと思います。
しかしこの本では『拾うな』と言うのです。
千円札を拾うと目線が下がり、他のものが見えなくなるからだそうです。
成功している人というのは、千円札よりもはるかに価値のあるものが見えているから
拾わないということです。
千円札を拾う人は、千円札を拾うと得をするという固定観念にとらわれている。
目の前の千円札を捨てることにより、億単位のものが見えてきて、千円札は視界から
消えていくという発想です。
そういったチャンスが日常に溢れているということを著者は言っておられるようです。
確かにそうだと思う。
目先の利益ばかりに関心がいくと、もっと大きな利益を見逃してしまう。
う~ん。考えさせられます。
興味のある方は、書店でたくさん売ってますので、良かったらご一読を。
千円札が目の前に落ちていたら、交番に届けましょう!
よ!ワイキューブ!
今度、貸して下さい!