緑化及び生物多様性への取り組み
2022年10月 岡山営業所 環境ブログ

こんにちは、岡山営業所の青木です。 今週から急に気温が下がり、やっと秋の雰囲気になりましたね。 さて岡山で育成中のサボテンたんちゃん(右)と、私のエアプランツ(左)の育成状況です。 2人とも元気よく育ってい […]
10月度 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀営業所の松尾です。 帰宅頃にはかなり暗くなり、秋への移ろいを感じます。 これからの秋・冬に備えるフジバカマです。 少し元気のないように見えるノカンゾウ フジバカマ、ノカンゾウ、共に来年にはまた成長した姿を […]
2022年9月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀営業所の山本です。 帰宅時にはすっかり暗くなっていて、秋を感じます。 しかし、日中はまだ暑い日もあり、台風も接近していますので、皆様お気をつけくださいませ。 暑い夏を乗り越え、 […]
岡山営業所 環境ブログ(2022年8月)

皆さんこんにちは。今月のブログ担当小川です! 過去何度か岡山営業所の環境ブログでサボテンのたんちゃんの紹介を致しましたが、今回は新たに加わった仲間(植物)を紹介致します! 今年の5月末から1人1つずつデスクの上で育ててい […]
2022年8月 滋賀営業所 環境ブログ

ご無沙汰しております。滋賀営業所の古谷です。 お盆休み明けました。皆さんは少しはゆっくりできましたでしょうか。 最近はびっくりするような大雨が多い滋賀です。異常です。 そんななか植物たちの様子ですが… 昨日まで雨だったの […]
2022年 8月 京都本社 環境ブログ

こんにちは!本社の人羅です。 お盆も明けて、とっても暑い日が続いていますね。 6月の時点では元気に息を吹き返していたフタバアオイちゃんですが 夏の暑さにやられ・・・見る影もありません・・。 どこ・・・どこに […]
2022年7月名古屋営業所環境ブログ
名古屋営業所の辻垣内です 暑い日が続いておりますが、老楽は非常に元気に育っております。 残念ながらエアプランツは枯れてしまったので、 秋ごろには新しく植物を迎え入れればと思います。 来年の夏は、グリーンカーテンなんかも出 […]
2022年7月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは。滋賀営業所 山根です。 とにかく暑い日が来たり、とにかく雨の降る日が来たり、 何が何やら…何もかもが異常なことになっておりますね。 フジバカマの様子です。   […]
フジバカマ伝説(2022年7月 環境ブログ)

皆様、こんにちは。 京都本社 杉井です。 いつもならそろそろ梅雨明け頃ですが、 今年は6月に梅雨明けし、14日間しか梅雨の期間がありませんでした。 また6地点で最高気温40℃台を記録したりと・・・ 身体が環境に適応しにく […]
2022年6月 名古屋営業所 環境ブログ

こんにちは、名古屋営業所の中村です。 梅雨です。 ジメジメです。 まとわりつく湿気の中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨というのはなかなか嫌なものです。 しかし、雨が降ると植物は青さが映えていつもよりきれいに見えます […]