日々の感慨
一か月研修終了発表での気づき
本日は、入社してから一カ月行っていただいていた研修が終了致しました。研修の時にさまざまなことを教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。 この一カ月研修では、①会社の理解②手続き、システム、会社(備品取扱等)③ […]
岡山営業所研修
お疲れ様です!昨日は、岡山営業所に日帰りで研修に行かせて頂きました。今回の研修では荷受け、内勤研修(入荷・仕入れ処理、見積もり依頼、見積もり作成)、外勤営業同行についての実践をさせて頂きました。 荷受け作業をするのは初め […]
建設業許可取得
昨年度より当社総務部と我が営業企画室の連携で建設業許可申請を 行っておりましたが、この4月22日付けを持って、従来より取得していた 機械器具設置業の更新に加え、今回、管工事の許可取得を取ることが出来ました。 工場内では様 […]
二度目の外勤営業同行
お疲れ様です!大杉です! 本日は二度目の外勤営業同行に並川主任に連れて行って頂きました。実際に営業されてるのを見ることですごく勉強になる事ばかりでした。いっぱい吸収して、自分が営業に出た際に実践していきたいです。
新入・若手社員研修(後期)
昨日4月20日は京都府中小企業会館にて新人・若手研修(後期)を受講してきました。 前期研修合わせて三日間、社会人の基本的なマナーなどをしっかり教わりました!この研修を行ったことにより、社会人に対する自分の意識が大きく変わ […]
介在価値について
最近介在価値という意味についてもう一度考える機会がありました。 人に仕事を依頼するという事は、その人に一定の介在価値があるから。 よって、自社に明確な介在価値が無ければ依頼してもらいにくい。 その通りだと思うから、お客様 […]
初めての外勤営業同行
本日は藤田所長と初めての外勤営業同行に連れて行っていただきました。 これまでの会社内での研修とは違い、初めて会社の外での研修でとても新鮮でした。藤田所長がユーザーさんと打ち合わせされているのを横で拝見させて頂いてたのです […]
69期スタート
4月9日に全社全員集まり69期の方針発表会がありました。営業方針ということで私は丁寧に発表説明しましたが、今期より組織の在り方を変更したのですぐには理解できないと思っていますが、変わったということは認識してもらえることが […]
意識をどう持つか
今日の研修は一言で…とても濃すぎました! 藤田所長、清水社員、佐野社員に営業についてのお話を聞かせて頂きました。営業の仕事に関すること以外にも仕事に対する意識について教えて頂きました。 その内容は、”目的とはゴールであり […]
方針説明会
皆さん、お元気でしょうか。 矢野です。 先日、弊社にて方針説明会が開催されました。 方針説明会とは、弊社の今年度の経営方針を全社員集まり共有する会です。 方針説明会の中で、私が強く誓ったことは「チーム力で会社をさらにつよ […]