社員ブログ

トップページ > 社員ブログ > 日々の感慨

日々の感慨

研修5日目

昨日は石川社長から「三共精機について」という題名で、石川社長が社長に就任されたご経緯や、その時に作った社是、経営理念についてお話しをして頂きました。 その中で、『今まだここにない仕事、未来の仕事を創造していくことが社員の […]

続きを読む

心が温まる

お久しぶりです。岡山の小川です。 ご当地・岡山では実はまだ初雪が降っていようです。 なんと統計開始以降最も遅い1964年1月19日の記録を56年ぶりに更新したそうで、いやはやどうりで年末年始が過ごしやすかったわけだと納得 […]

続きを読む

晩御飯

昨日は晩御飯にカレーを作りました。 我が家のカレーは、市販のカレールーを使わず、スパイスを混ぜ合わせて作っています。 以前インド料理店で食べたカレーを再現したいと思い、我が家なりにたどり着いたカレーです。 市販のカレール […]

続きを読む

研修4日目

本日は昨日、市村主任よりいただいていた宿題(以前作ったツールのソースコード読解)をしました。 調べながら読んでいるので、時間があっという間に感じます。 集中するとお腹が減りますよね。 実は私、食いしん坊です。食べログを見 […]

続きを読む

研修3日目

本日は売上実績を見ながら、 どの商品が売れているか、どのお客様に売れているか、 どのメーカーの商品が売れているか、どこから商品を多く仕入れているのか、 海外ではどのくらい売れているか、 伊東常務から研修を受けました。 お […]

続きを読む

OTEX2020出展

ついにこの日がやってきました!本日から明日24日(金)の二日間、岡山県はコンベックス岡山にてOTEX2020へ当社が出展させていただいています。今回のテーマは「測定のお困りごと解決」という事で、測定の「工数削減」測定の「 […]

続きを読む

研修2日目

本日は午前にシステムの研修を、午後は当社の環境への取り組みについて研修を受けました。 システムの研修では、パソコンを使用する上での社内ルールや販売管理システムの概要について教えて頂きました。自分が実務で求められることにつ […]

続きを読む

ウィンターミーティング

平成から令和に移り現在は早くも令和2年令和元年ってもう終わったの?と時が経つのをとても早く感じます いつもは12月に開催されるウィンターミーティングですが今回は1月の開催でした1か月違うだけですが、何だかとても違った感覚 […]

続きを読む

Bahasa Melayu/マレーシア語-研修で学んだこと 番外編 2-

Selamat tengah hari.(スラマッ テンガ ハリ/こんにちは). Apa khabar? (アパ カバー/お元気ですか?)   2年目近藤です。 マレーシア研修を通じて学んだマレーシア語 その2 […]

続きを読む

Bahasa Melayu/マレーシア語-研修で学んだこと 番外編 1-

Selamat tengah hari.(スラマッ テンガ ハリ/こんにちは). Apa khabar? (アパ カバー/お元気ですか?)   2年目近藤です。 研修のプチ目標に「マレーシア語で話す」を上げてい […]

続きを読む