社員ブログ

FA/ロジスティクス

お疲れ様です! 今日はFA【ファクトリーオートメーション】/ロジスティクスについての研修でした。 普段なかなか見ることのない工場の生産や加工の工程ですが、無人化やロボット技術が素晴らしく、単純ですが「すごい!」と思いまし […]

続きを読む

週末作ったチキンライス

お疲れ様です。新入社員のドアンティゴクマイです。 皆様はよい週末をお過ごしでしょうか? 私は料理を作りことが好きですので、週末家にゆくっりして、ベトナム風チキンライスを作りました。 本日は一週間の始まりの日で、すごく難し […]

続きを読む

ミストコレクター

お疲れ様です! 今日は装置について研修で学びました。 その中でもミストコレクターについて、工作機械からでるオイルミストを除去し、工場環境や人体に影響を及ぼさないようにする為の機械いうことを知りました。 映像ではミストコレ […]

続きを読む

ビジネスマナー実践

お疲れ様です。新入社員のドアンティゴクマイです。 本日は社内の「ビジネスマナー」の研修があり、外部研修で学んだことを実践させていただきました。学ばれたことなのに、うまくできないところもあり、焦っていたところもありました。 […]

続きを読む

環境にいいこと

お疲れ様です! 今日は環境について研修を受けました。 ここ数年で環境やサスティナブルがすごく身近になったように感じます。 日常で使う物も環境や経済に配慮されたサスティナブルな商品もたくさん増えた気がします。 私自身も洗剤 […]

続きを読む

植物育て

お疲れ様です。 本日の研修で「KES」、環境改善についてのお話を聞かせていただきました。環境改善のために、会社の皆様と一緒に取り組むこと以外、自分が何かできるかなーと思い浮かべました。水と電気を節約することや、ごみをちゃ […]

続きを読む

キャリアパス・キャリアプラン

お疲れ様です! 今日はキャリアパスの研修を受け、自分のキャリアプランについて考えました。 5年後、10年後、15年後の自分がどうなりたいのか。 15年後は50歳かぁ~と色々考えましたが、具体的な目標やゴールを決めることは […]

続きを読む

キャリアプラン

お疲れ様です。 本日竹中次長の【キャリアパス】についてのお話を伺い、大学時代で受講した「キャリア設計」という科目を浮かべ、思い出しました。 その科目で「結婚したい年齢」、「子供を産みたい年齢」、「住宅を買いたい年齢」につ […]

続きを読む

福利厚生について

お疲れ様です。 今日は福利厚生について研修を受けました。 三共精機にはさまざまな福利厚生があり、有難いことだなと思いました。 福利厚生の中に健康に関することもいくつかありました。 週に2回、ヨガや瞑想ができる時間もありま […]

続きを読む

本日の研修で得たこと

お疲れ様です。 一日の仕事の流れに慣れてきたと感じました。 今日も毎日と同じように、新人研修を受け、情報量をたくさん得ました。福利厚生では、会社の正社員として利用できるものやサービスが多くあります。それは社会人あるいは正 […]

続きを読む