研修7日目
お疲れ様です。 研修を受けていると1日があっという間に過ぎます。 本日は、切削や測定についての研修を受けました。前職で技術の方が切削工具や測定器を使用しているのを見たことはあっても、自分では触る事はあまりなかったので新鮮 […]
今日から3月
あっという間に3月になりました。今日は暖かいですね。世の中コロナのニュースばかりですが、早く平穏な日々が訪れ、気持ちよく春が迎えられたらいいのにな…と願うばかりです。 コロナといえば、マスクに続きトイレットペーパーもデマ […]
研修5日目
先週金曜日は研修5日目でした。 午前中は工作機械についての研修と、午後からは営業同行でした。 工作機械といっても色んな種類や加工があり、とても言葉で見ただけでは覚えられないと思いました。覚えるべきポイントは復習し、実際に […]
初営業同行
本日は研修4日目で、社内ルール研修と初めての営業同行がありました。 どこの会社にもルールはあると思いますが、研修という形で丁寧に教えて頂けるとは思わず、驚きました。徐々に覚えていきたいです。 さて、午後は少し楽しみにして […]
研修3日目
本日は研修三日目でした。 業務フローや使用しているシステムについて、環境への取り組み、設備・装置についての研修がありました。 環境への取り組みについては、ISOは何となく知っていましたが、KESには馴染みがありませんでし […]
研修2日目でした。
3連休が終わり、本日は研修2日目でした。 午前中は石川社長より、「三共精機について」という研修タイトルで社是と経営理念について貴重なお話を頂きました。 よく学ぶ、とは「レシーバーを磨く」という事、という言葉が印象に残りま […]
入社初日
初めまして、本日付けで入社となりました、伊吹ひかるです。 どうぞよろしくお願い致します。 初日は社内挨拶と入社手続き・午後からは研修であっという間でした。 初めてのブログという事で、簡単に自己紹介をしたいと […]
一か月
本日で入社して一か月が経ちました。 毎日ブログを書くことは、小学生の頃から作文が不得意な私にとって、ハードルが高いことでしたが、何とか今日を迎えて、一か月やり切った自信がつきました。 更新はゆっくりになりますが、感じたこ […]
気になっていること
先日インターネットのニュースで、「ロボ酒場」の記事を見ました。「ロボ酒場」とはロボットがお酒を作り、接客をする居酒屋です。 注文時は酒類の提供に年齢確認が必要なため人間が担当し、その際に発行されたQRコードが記載された紙 […]
受験
今朝は、薄っすらと雪が積もり、まだ雪も舞っていてとても寒かったですが、もうこの冬は雪が見れないと思っていたので嬉しかったです。 昨日、今日と高校受験のようですね。 通勤途中の高校では、各塾の旗を持った先生方が受験生にエー […]