西日本でただひとり。
お疲れ様です。 京都本社 営業企画部の成宮です。 この度、測定機器メーカーミツトヨ様より、メーカーに代わり、画像測定機のシステム操作講習及び測定機設置前作業の監督をする資格を公式に認定していた […]
2019年の振り返り
もうすぐ厄年が終わります。今のところ、体調も怪我もなく過ごせています。が、しかし最後まで気を抜いてはいけません。何が待っているか分かりませんからね(笑)こんにちは、池ノ上です。 内勤営業部 ⇒ 営業企画部へ異動してからを […]
Mari kita pergi!
Selamat pagi(スラマッパギ/おはようございます). Apa khabar? (アパカバー/元気ですか?) Lama tak jumpa! (ラマタッジュンパ/お久しぶりです) 2年目近藤です。 先月、マレーシ […]
Friend Ship
すっかり京都は冬になりました。 3か月予報で今年は暖冬と聞きましたが、まだ寒さに身体が適応できておらず、すでに乗り越えられるのか心配です。 さてさて、更新が遅くなりました。マレーシア備忘録その2。 入社してから1年ちょっ […]
クアラルンプールを歩く。

今年の紅葉は昨年より綺麗ですね。 さてさて、石川社長や川本MDがすでに書いてくださっていますが、マレーシアに行ってきました。 今後の採用活動でしっかり会社の海外の取り組みを伝えられるようになるためにこの度とても貴重な機会 […]
コーチング研修(ラスト!)

先週の週末ご褒美は【鯖(サバ)】でした。鯖の塩串焼き、炙り鯖鮨、とろ鯖胡麻 最っ高~~でした!笑 おつかれサバです!営業企画部 池ノ上です。 9月から受講してきました【コーチング研修】も11月5日の3回目をもちまして、最 […]
答えは相手の中にある
今週5日に全3回のコーチング研修を修了しました。 まずは千原先生ありがとうございました(きっと見てくださると信じて) 今回の研修を通して考えたことはたくさんあったのですが、いちばん心に残ったことは「答えは相手の中にある」 […]
コーチング研修最終回
3回1セットのコーチング研修の最終が11月5日にあり、この3回の研修を通じて感じたことですが、はじめは「自分の思い・考えが古いのかな?」「社会人への教育が子育てに近い感覚の方法で成り立つのかな?」など自分の持っていた感覚 […]
第3回コーチング研修
昨日、全3回のコーチング研修を受講致しました。 全3回を通じて感じたこと、それは「ラポール(信頼関係)」の重要性です。 これはコーチングに限らず、どのような場面でもこの信頼関係があるとないのとは大きな違いがあることを再認 […]
メラは呪文ではなくて赤。
Selamat tengah hari.(スラマッ テンガ ハリ/こんにちは). Lama tak jumpa!(ラマ タッ ジュンバ/お久しぶりです。) Apa khabar? (アパ カバー/お元気ですか?) &nb […]