2020年10月 京都本社 環境ブログ
こんにちはー!
10月担当の池ノ上です。
朝晩気温が下がり、寒くなってきましたね。
毎日服装も何を着ていけばいいか、困ってしまいます。
コロナも心配ですが、風邪など体調をくずされない様ご自愛ください。
さて、今月の植物たちの様子をお伝えしますよ! 左:ノカンドウ 真ん中:ヒオウギ 右:フジバカマ
右:フジバカマの花
とても細かくて繊細なかたちをしています
真ん中:ヒオウギ
花が咲くシーズン(7月中旬頃)は終了しましたが、青々と葉を揺らし、来年に向けて準備中です!
左:ノカンゾウ
こちらもシーズン(7~8月が咲く)終了し、来年に向けて待機中!
右:フタバアアオイ(上記の植物とは別の場所)
葉は見えませんが土の中ですくすく成長中です!
いかがでしたでしょうか?
気温が下がってきましたので、水やりも土の様子や天気をみて調整しています。
植物を育てることを通じて、
芽をだす、花を咲かせるというのは一筋縄ではいかず、
手をかけすぎても、手をかけなさ過ぎてもいけない。
人を育てるのと似たようなところがありますね。
11月のブログもお楽しみに!
ログイン