社員ブログ

トップページ > 社員ブログ > 日々の感慨 > エアコンの室外機ホースから虫が入ってくるらしい。

エアコンの室外機ホースから虫が入ってくるらしい。

エアコンの室外機のホースをよく見たことがあまりないが、エアコンを稼働している間はそこから水が出るらしい。…いや、常識なのか。
おそらく除湿や冷房により吸い取った水や結露した水分がそこから外へ流れ出ているのだろう。
エアコンから水漏れがある場合、ホースの先が詰まっている可能性がある。

さて、ホースの先から虫が入ってくることがあるらしい。
窓も閉めているのに、例のあの黒い楕円形の虫(皆まで言うまい)などはどこからやってくるのかと考えていたら、そこだったのか!という衝撃を受けた。
排水溝などの穴もチェック要因だけれども。

100均ショップでエアコンホースの先に付ける、害虫侵入防止キャップというものがあると知った。
2個入りだった。購入して、帰宅したら即付けた。
これでゴキさんさようならできるかもしれない。

…今年はまだ見ていないので、今後とも現れないようにお願いしたい。

ログイン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*