社員ブログ

トップページ > 社員ブログ > 緑化及び生物多様性への取り組み

緑化及び生物多様性への取り組み

2021年10月度環境ブログ 滋賀営業所

大変な世の中になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 三共精機 滋賀営業所 山元です。 今月は私が滋賀より、環境ブログをアップ致します。 蝉の音から秋の虫へ移り変わり、朝夕の涼しさには心地よさを感じています […]

続きを読む

2021年9月 名古屋営業所 環境ブログ

こんにちは、名古屋営業所の中村です。   日に日に夏からの秋への移り変わりを感じる季節となってきました。 そういえば昨日は中秋の名月だったそうですが、皆様は満月を観ることはできましたでしょうか? 私のところは曇 […]

続きを読む

2021年9月 滋賀営業所 環境ブログ

  こんにちは、滋賀営業所の山本です。 9月に入り、日没時刻が徐々に早まって、聞こえてくる声が昼の蝉から夕暮れの鈴虫へと変化し、黄金に色づく稲穂を見て、夏の終わりと秋の訪れを感じています。 しかし、日中はまだ暑 […]

続きを読む

2021年8月 環境ブログ 岡山営業所

こんにちは。岡山営業所の青木です。 8月環境ブログ担当ということで、岡山営業所で育成中のサボテン「短毛丸(タンゲマル)」の現状報告です。あだ名はたんちゃんです。 まだまだ花が咲く気配はありませんが、6月よりも少し緑色が鮮 […]

続きを読む

2021年8月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは!滋賀営業所の岡田です^^   本日も全国的に厳しい暑さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 滋賀県の現在の気温は37℃と拷問のような暑さとなっています。 朝晩の気温も下がらなくなっている […]

続きを読む

2021年7月度  環境ブログ(滋賀)

こんにちは、滋賀営業所の家村です。 梅雨も明けて猛暑が続いていますが、みなさん熱中症には十分お気をつけください。 さて、今月の『フジバカマ』と『ノカンゾウ』の成長を報告します。 【フジバカマ】 先週の4連休に山中次長がご […]

続きを読む

2021年6月 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは。滋賀営業所 松尾です。 急に暑くなり出しバテております。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今月の滋賀の「ノカンゾウ」と「フジバカマ」の生育状況を報告致します。 【ノカンゾウ】 かなり葉が伸びました。花は咲く […]

続きを読む

2021年6月 環境ブログ 岡山営業所

お久しぶりです。小川です。 最近「日が長くなったなア」と感じておりましたが、よく考えれば、今日は「夏至」です。 夏至は1年の中で最も昼が長い日とされています。 照りつける太陽の下、いよいよ夏らしい気候になってまいりました […]

続きを読む

2021年度 6月 環境ブログ 京都本社

こんにちは!国内営業部の赤井です。 6月の中旬なのにもう30度超える暑さで ムシムシとしていますね。 そんな中でも植物たちはすくすくと育っています。      【フジバカマ】 先月に比べるとだいぶ背丈が伸びてい […]

続きを読む

2021年5月 環境ブログ 京都本社

皆様、こんにちわ!!国内営業部の武村です。例年より20日ほど早く梅雨入りしているそうなので、その分早く梅雨明けしてくれないかなとしみじみと感じています。 さて、今月の植物の生育状況はどうなっているのでしょうか…順番に見て […]

続きを読む