緑化及び生物多様性への取り組み
2024年4月度 岡山営業所 環境ブログ

岡山営業所の武村です。 寒さも和らぎ桜も咲き誇るいい季節になってきたなと感じる今日この頃です。 今月のタンちゃんの様子をのぞいてみましょう。 前回更新時とサボテンなので変化は見られずですが、 このまま元気に育ってほしいも […]
2024年3月名古屋営業所 環境ブログ

こんにちは!名古屋営業所の人羅です。 去年の7月末に名古屋営業所に異動してきてから なんだかんだ初めてのブログ更新です! 今回は名古屋営業所の緑担当(ほぼ茶色かもしれない)のサボテン・老楽ちゃんの 最近の様子の報告です。 […]
2024年3月度 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀営業所 山元です。 寒暖差が激しい日が続いて、春がもう少し先のような気がする今日この頃 花粉症に苦戦している社員の方を見ていると、全く影響がない私は何故か優越感に浸る時期でもあります。 滋賀のノカンゾウと […]
2024年2月度 京都本社 環境ブログ

きさらぎやけふ初午のしるしとて稲荷の杉はもとつ葉もなし 光俊朝臣 2月、梅の花の咲く季節になりました。 京都本社の草花はまだ眠りに付いています。 日差しが強まり、また生き生きとした姿を見ることが出来る日が楽しみです。 ■ […]
2024年2月度 滋賀営業所 環境ブログ

こんにちは、滋賀営業所の山本です。 今週、日中は2月とは思えないような暖かい日もあり、毎日気温の変化が凄いです。 そして、一日の中でも朝昼夜の寒暖差が大きく、服装選びが難しいですね。 花粉の飛散も始まってい […]
2024年2月度 明石出張所 環境ブログ

こんにちは!明石出張所の安田です。 2024年もあっという間に2月となり寒さが厳しい日が続きますが、皆様体調には十分お気を付けください。 明石出張所では観葉植物のフィカス・ウンベラータを育てています。 こち […]
2024年1月度 京都本社 環境ブログ

お疲れ様です! 2024年も1月が始まり半分が過ぎました。 あっという間の時の流れに日々焦りを感じております。。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 京都本社5Fにあるオリーブの木は健やかに育っています。 このまますくすく […]
2024年1月度 滋賀営業所 環境ブログ

滋賀営業所の古谷です。 今年は暖かい日が多くて過ごしやすいですね^^ 2024年最初の滋賀環境ブログ、早速様子を見てみましょう! なんということでしょう。 フジバカマの長い幹が枯 […]
2024年1月度 岡山営業所 環境ブログ

岡山営業所の中本です。 寒さでサボテンのタンちゃんもなんだか縮こまっている気がします。 自分よりも大きな栄養剤で元気を注入中! 唯一生き残った青木さんのエアプランツは 青木さんと一緒に育休に入りました。 サボテンはあまり […]
2023年12月度 京都営業所 環境ブログ

こんにちは! 2023年12月度 京都営業所 環境ブログ担当の大崎です。 クリスマスも終わり、今年も残り僅かとなってまりました! この寒さの中、植物たちも頑張って耐えてくれています! ヒオウギも冬を乗り越えて開花してくれ […]