日々の感慨
近畿インターハイ
高校2年の息子のバドミントンの話を少しさせてください。 今年も高校総体、インターハイが8月初めに開催されます。 今年は近畿インターハイということでバドミントン競技は地元京都で開催されます。 乙訓高校バドミントン部が男女共 […]
サマーミーティング開催
お疲れ様です。京都並川です。 先週土曜日にサマーミーティングが開催されました。日が経つのは本当に早いので 夏が来たという感じが改めてします。社長の概況説明のお話を聞き、マイナンバーに ついて勉強させて頂き、賃借対照表と損 […]
2015サマーミーティング
7/11(土曜)本社にてサマーミーティングがありました。 今回の内容は、「マイナンバー制度」について、ビジネスマンとして知っておくべき「貸借対照表」「損益計算書」の基礎知識についてです。 今回の講習会は知っているようで知 […]
サマーミーティング
7/11に弊社において毎年恒例のサマーミーティングが行われました。今年のサマーミーティングは社会保険労務士 沖井先生による「マイナンバー制度について」の勉強と京都名南経営 近藤先生による「貸借対照表と損益計算書」の勉強で […]
サマー!
こんにちは、おかりなです! 土曜日はサマーミーティングと納涼祭でした(^<^) サマーミーティングはマイナンバーと貸借対照表についての勉強をしました。 マイナンバーについては、名前しか知らない […]
2015年度 サマーミーティング
7月11日に毎年恒例のサマーミーティングがありました。 第一部は社長より概況説明があり、沖井先生よりマイナンバーについての説明、 近藤先生より貸借対照 […]
2015サマーミーティング
7/11に当社のサマーミーティングが開催されました。 今回のサマーミーティングでは、当社の概況説明の他に、社会保険労務士の沖井先生より「これだけは知っておこうマイナンバーについて」、京都名南経営の近藤先生より「ビジネスマ […]
2015サマーミーティング
先日、今年のサマーミーティングが開催されました。非常に蒸し暑い1日でしたが、皆様お疲れ様でした。 今回は3つの講義があり、それぞれ「マイナンバー」「メンタルヘルスケア」「貸借対照表と損益計算書の基礎知識」についてでした。 […]
サマーミーティング
今年のサマーミーティングは講義を聞くことがほとんどでした。 最初はマイナンバーについての講習を社会保険労務士のO先生にしていただきました。 来年から国民一人一人がマイナンバーが振り分けられ、社会保険や所得税 […]
サマーミーティング2015
毎年恒例のサマーミーティング2015が京都本社で、7月11日(土)にありまして、今年はすべて講義で3つ行いました。 1つ目は、社会保険労務士の沖井先生から「マイナンバー」について講義がありました。マイナンバーについては、 […]