2007年2月
会社説明会
今日は、来年度の新卒学生の会社説明会がありまして、 先輩社員とのふれあいコーナーで4人の学生さんとお話をさせてもらいました。 昨年をあわせ数回やっているのですが、なんか上手い事喋れず、ちゃんと話の内容が 伝わっているかが […]
階段多すぎ!
実は今年は本厄でして昨年に引き続き厄除けに立木観音へ行って参りました。 あの750段の階段を登りきるのは本当にきついです!しんどいです! 途中で何度倒れそうになった事か普通の人なら20分程度で登れるはずが 私は30分もか […]
長浜散策
昨日天気が良いので長浜に出かけた。お目当ては前から一度行ってみたかった盆梅展で ある。会場は新しくなったJR長浜駅の直ぐ傍にある慶雲館である。 明治時代に土地の名士が建てた屋敷は巨岩を多く取り入れた広い庭に囲まれた素晴ら […]
バスツアー参加お礼
先週の土曜日は、当社企画のバスツアーで、お客様を招待し、大阪の鶴見緑地 水の館で行われた、機械加工システム展と、昼からは淡路島にあるツーリングメーカーの 大昭和精機(BIG)の工場見学会を行い、当社社員を入れ総勢70名弱 […]
バスツアー御参加誠に有難うございました。
2月3日に大阪で行われた機械加工システム展及び大昭和精機株式会社工場見学のバスツアーに御参加頂きましたユーザー様有難うございました。大阪、淡路島と移動距離が長く強行スケジュールの中お疲れになられた方が大半ではないでしょう […]
テンバル!!
滋賀営業所 新社屋も後一月あまりで完成。 ・・移転、公開披露等々の件で近頃毎日スケジュールの チェックと洩れ記入、またまたあまりにも事前準備が多く 今日は、2/16までにしなければ行けない事を纏め上げた 期間内、スケジュ […]
久し振りの雪
今年は暖冬のまま春を迎えるのかなあと思っていたら、今朝はうっすらと雪化粧。 毎朝の散歩も傘をさして歩いた。大きな桜や欅の並木に枝なりに積もった様は 見ごたえのある眺めであった。やはり冬は雪が降った方がよい。雪を待ちわびて […]
いよいよ木下杯滋賀県大会開幕です☆
さあ、いよいよ第30回木下杯 滋賀県大会の開幕です。 去る1/27に行われた開会式にて組合せがきまりました。 ↓クリック 第30回 木下杯 滋賀県大会 組合せ ↑組合せが決まってドキドキしている矢倉っ子たち […]
ミツトヨ機器実技勉強会
先日、大阪のミツトヨ関西営業センタ-において、機器実技の講習がありました。 実際、営業の立場で三次元測定器や粗さ測定器をさわることがなく、とても良い機会がありました。 マニュアル三次元測定器を使用したのですが、とても分か […]
充実感!
みなさん、仕事にプライベートに忙しくしていますか? 私は最近、一日がすごく早く感じます。 一日が30時間あればいいのにと思ったりしています。 ですが、一日が早く感じる事はそれだけ中身がある生活 をしていると、近頃思い […]