2007年
ジョギング
今、ジョギングが話題になっているらしいです。 というのも、女性のランナ-が増えたことにつきます。 70年代、年配の男性の競技人口が大多数を占めていて、若者の・・・しかも女性の競技人口は少なかったそうです。 近年の健 […]
テレビの影響
昨日の祝日、夜に某テレビ局で「サスケ」がやってました。 特に好きでもないのですが、たまたま晩ご飯を食べながら家族で見てました。 今回は、NEWサスケということで、第一ステージ・第二ステージ・第三ステージ・ ファイナルステ […]
病児保育
とうとう、子供がインフルエンザになってしまいました・・・。 先週末から熱を出し、毎日寝れない日が続いてます。 で、今日になり上の子も熱を出し・・・。 一昔前の私なら仕事を休んで看病をしていたかもしれません。 しかし今の私 […]
歯切講習・・・
先週、2日間、来月から勤務するメーカーの講習を受けてきました。というのも1~2年間私自身メーカー研修ということで弊社の仕入先様であるメーカーで勤務することになっているのです。そこで実際営業ということで働きさまざまなことを […]
ソーラー発電の効果
建替えた我家に住んで1年が経ちました。長いと感じた建築期間の半年に比べれば あっという間の一年でした。 この一年間に屋根に取り付けたソーラーパネルによる発電量は約3800Kwhとなり、 平均自給率は約25%でした。 こ […]
卒園式
今日、息子の卒園式がありました。 卒園証書を息子がもらう姿を見て この3年間の思いが込み上げてきて (入園までのいきさつや手術したこととか) ちょっと泣けてきました。 この3年間でかなり成長してくれたと思います。 4月か […]
謙虚さ・・・。
タイトルに「謙虚さ」とありますが、 これは今日私が朝礼で弊社社員の前でお話したタイトルです。 先日、私が高野連に入った当初からお世話になっている、 国際試合で主審を務められたことのある審判さんと久しぶりにお話する機会があ […]
睡眠時無呼吸症候群ドライバー
睡眠時無呼吸症候群(SAS)と診断された運転者のうち、32%が居眠り運転による交通事故を起こしたり、起こしそうになった経験があるそうです。 運転中に眠気を感じたことがあるかどうか聞いたところ、全体の40%が「経験がある」 […]
ホワイトDAY
すっかり忘れてましたが、我が営業所の男性達は優秀。 今日、皆さん続々とプレゼントをくださいまして・・・。 人からのプレゼントって嬉しいですね。 自分で買うのとは、また違った喜びがあります。 感謝の気持ちを込めたバレンタイ […]
WhiteDay!
男性の方々バレンタインのお返しは済みましたか? 私は無事返せれました!(数が少ないので当然なのですが) 友人のアドバイスも聞きながら頑張りました。 改めて思います、女性へのプレゼントは難しいです(涙) これからも腕を磨 […]